青梅市ベビーマッサージ教室

クローバー

ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~

の西村美紀です!

 


パパのベビーマッサージは

協調性を育む?



ママの

ベビーマッサージは



『情緒を安定させる』


って良く聞きますよね!



じゃ!


パパも一緒!と思いきや…

パパのベビーマッサージは

『協調性や社会性を育む』

っていわれているんです!




パパとママそれぞれに

違う効果があるなんて

/

ベビーマッサージってやっぱりすごい!

\



なぜ違う効果なのか?



というと…

パパに触れられた

赤ちゃんは

 

『あれ? いつものママのおててより大きい!』

『なんだか、力が強いぞ!』

 など



いつもの

ママのマッサージとは

違う感覚を知ることができます!

 

 



他にも

パパがお世話していると

 

『なんでおっぱいくれないの?』

『おむつかえてよ〜』

『抱っこの仕方が違うよ〜』

と赤ちゃんなりに

たくさん

パパに伝えようとする力がつくんです!



だから



パパとの関わりは

社会性や協調性を

伸ばすって言われています

 




自分と

ママ以外の存在を知ることで

ひろーい世の中かあるんだよ!って


知る一歩にもつながるんじゃないかなぁと

思っています♡

 

青梅市近郊
2ヶ月から8ヶ月の
赤ちゃんとママのサークル
【ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~】

8月スタート19期生募集中
お申し込みはこちら↓
こちらをクリック!

 

 
10月スタート
公式LINEから先行予約↓

友だち追加
  スタンプかひと言いただけると嬉しいです