青梅市ベビーマッサージ教室

クローバー

ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~

の西村美紀です!

 

 

 

幼稚園入園までに出来ると安心!

~3つの事~

 

image

 


 

幼稚園入園まで

あとわずかとなりましたね♡


幼稚園の説明会や

1日保育も終わり


渡された資料をもとに

いろいろ揃えていると

 

 

ワクワクしている反面

 

 

 

『うちの子はちゃんと

行ってくれるだろうか?』

 

 

 

なんて不安な気持ちにも

なったりします…

 

 

 

image

 

私の子どもも

 

小学校入学を

控えているので

 

 

その気持ちよ~くわかります!

 

 

入園、入学は

 

年齢に関係なく

 

不安な気持ちになってしまうですよね…

 

 

image

 

私が

幼稚園教諭だった時や


3姉妹を入園させて

 

私が

幼稚園入園までに

 

『出来ると安心』

 

と思った3つの事

お伝えします!

 

 

image

 

1つ目

『身支度が一人で出来ると安心』

 

お着替えや

おトイレなど

 

一人で出来ると安心です!

 

でも

完璧に出来なくて大丈夫!

 

年少さんは

複数担任、少人数の事が

多いので

 

出来なくても

先生が手伝ってくれますので

安心してください!

 

image

 

自分の子どもが

『何が出来ないか知っておく!』

これだけでも十分です

 

 

それを

入園までに無理せず

少し出来るようにしておく!

 

 

 

できない事を入園したら

担任の先生に伝える!

 

 

 

これが

子どもにとっても

 

 

幼稚園に楽しく通う

 

1番の安心材料になります!

 

image

 

 

ちなみに

 

お家では

ママに甘えちゃって

『出来るようにする』って

 

なかなか

難しいかもしれません

 

image

 

 

だからオムツが

取れていなくても大丈夫!

 

(園によっては

オムツ卒業してきてくださいって

言われるところも…)

 

身支度も

出来なくても大丈夫!

 

 

幼稚園で

みんなと一緒だと

少しずつ

自分でやる気になってくれたり!

しますよ!

 

出来ていないからって

 

焦らなくて

大丈夫です!

 

image

 

2つ目

『早寝早起きできていると安心

 

 

登園時間は

 

9時や9時半と

ゆっくりですが

 

バスを

 

利用したりすると

早いと8時くらいのバスの事も!

 

 

image

 

朝起きるのが

苦手な子は

 

起きるのがつらいから

 

『幼稚園に行きたくない』

ってなることも多いんです!

 

(うちの子は登園渋りすごかったので↑)

 

朝ごはんも

しっかり食べて

 

お着替えを

嫌がることも

考えたりすると

 

起きる時間に

気を付けてあげていると

 

安心です!

 

 

image

 

3つ目

 

『幼稚園って楽しい♬を

伝えると安心

 

 

ついつい

 

これが出来ないと

 

『幼稚園に行けないよ!』

『できないと

幼稚園に行ったら恥ずかしいよ』

 

これしたら

『幼稚園行けるかもね!』

 

なんて

 

言葉かけしちゃうと思うです

 

image

 

いや~私

 

 

しちゃってました(恥)



今もしてるかも…娘に

 

 

(これは私に

言い聞かせる気持ちで書いてます(笑))

 

 

image

 

言葉かけで

 

無意識に子どもに

プレッシャー


かけてしまっていることも…

 

 

まだ

経験していないけど

 

『幼稚園ってなんだかイヤ』

 

ってイメージになってしまっては



もったいない

 

そして


子どもって

 

思っている以上に

ママの気持ちを感じ取っています!

 

image

 

ママが

 

『幼稚園でこんなこともするかも!』

 

『たくさん遊具があって遊べるんだよ!』

 

『おいしいお弁当作っちゃおう♡』

 

『先生が

優しく教えてくれるから大丈夫だよ!』

 

など

 

 

 

ママが楽しそうに話をするだけで

 

 

 

幼稚園って

なんだか楽しそう!

 

 

 

ママが楽しそうに

お話ししてくれるから

安心して大丈夫なんだ!

 

 

って

子どもも感じてくれます♡

 

 

 

image

 

3つの事

お伝えしましたが

 

ママの不安が少しでも

取り除けたら

いいなあって思います

 

 

 

不安な事が

あったら先輩ママや

 

遠慮せず幼稚園に聞いても

いいと思います!

 

 

 

幼稚園入園まで

準備をしながら

 

お子さんとの

二人時間を楽しんでください♡

 

 

 

青梅市ベビーマッサージ

おくるみタッチケア教室

🍀クローバー🍀

 

【レッスンメニュー】

 

☆体験ベビーマッサージコース

 

お友達同士やパパと一緒に

1歳過ぎたけどベビーマッサージやってみたい!

ベビーマッサージってどんな感じなのか

やってみたい!そんな方におすすめ

 

詳細はこちら↓↓

https://ameblo.jp/cloverrta/entry-12668453977.html

 

☆ベビーマッサージ3回コース

 

1番人気のコースです

3回で全身のベビーマッサージが覚えられます

ママへのハンドマッサージや足形アートなどの

特典付きです!

 

詳細はこちら↓↓

https://ameblo.jp/cloverrta/entry-12667167364.html

 

☆初級ベビーマッサージ講座

 

ベビーマッサージだけではなく

ベビーマッサージの歴史や理論

赤ちゃんのお肌についても知りたい!

保育士さんや看護師さんのスキルアップにもオススメ

3時間で履歴書にも書けるディプロマ付き

 

詳細はこちら↓↓

https://ameblo.jp/cloverrta/entry-12667998791.html