青梅市ベビーマッサージ

おくるみタッチケア教室

クローバーの西村美紀です!

 

 

 

 

思春期に多く発症する

脊椎側弯症ってなに?

 

image

 

 

うちの

次女には

 

『先天性脊椎側弯症』といって

 

先天性の疾患がありますと

 

前回お伝えしたのですが

↓↓↓

https://ameblo.jp/cloverrta/entry-12763065670.html

 

 

今回は

この『側弯症』について

知らない方も多いので

 

詳しく

 

お伝えしたいなぁって思います

 

 

image

 

 

というのも

 

『側弯症』は

 

3歳以下で

男の子に多く発症するものや

 

4~9歳に

発症して進行する例が多いもの

 

思春期に

女の子に多く発症するもの

 

など

 

『突発性側弯症』

 

というものがあるんです

 

(側弯症にもいろいろ種類があります!

原因などわからない物も…)

 

image

 

今では

遺伝子要素も入っている

 

と言われているので

 

ご兄弟などで

発症していたら

 

他の姉弟も

気にしてあげてください!

 

image

 

小学校でも

高学年になると

 

『モアレ検査』

 

という物を

 

してくれるようになったので

 

早めに

気づく事が出来るように

なりました!

 

image

 

早期発見することで

 

治療方法は

 

沢山あるので

安心してください!

 

装具をつけたり

手術しなくても

 

ひどくならなかったり

治ることもあるそうです!

 

image

 

ちょっと余談ですが

 

 

うちの子は

先天性なので治りません

 

先天性がある事を

知っている方が少ないので…

 

先天性

背骨の骨の一部が

変形やつぶれているので

 

完全に治す方法は

手術のみです

(手術も難しい手術になります)

 

ひどくならなければ

一生そのまま(曲がった)です

 

image

 

側弯症は

 

見た目もそうですが

 

心理的ストレス

 

ひどくなると

痛みも出てきたり

 

呼吸器の症状も

現われたりします

 

そうならないためにも

早期発見が大事です!

 

image

 

 

実は

 

『側弯症』

 

お家でも簡単に

セルフチェックできるんです!

 

 

早期発見

早期治療や経過観察に

よって

 

 

いろいろな面から

アプローチ

できるものなので

 

 

ぜひ、お家でも

 

セルフチェックしてあげてください!

 

image

(まさしくうちの子はこんな感じです↑)

 

裸になると

わかりやすいですが

 

↓↓↓下の絵のように

前屈の姿勢になって

 

肩周辺、背中、腰のあたりに

 

左右差があるか

 

 

前や後ろから確認します

 

 

左右差があれば

 

『側弯症』の疑いがあるので

 

早めに受診してみるのも

いいと思います!

 

 

 

あまり聞かない

 

『側弯症』

 

学校で

検査してくれるのに

知らない先生もいます

 

でも

 

私の周りにも

 

学校の検査で

『側弯症』

わかったという方が

 

何人かいるので

 

身近なものなんだなぁって

感じています

 

 

早期発見の為にも

 

ぜひ

 

『側弯症』

 

知っておいて

ほしいなっておもいます!

 

 

 

 

青梅市ベビーマッサージ

おくるみタッチケア教室

🍀クローバー🍀

 

【レッスンメニュー】

 

☆体験ベビーマッサージコース

 

お友達同士やパパと一緒に

1歳過ぎたけどベビーマッサージやってみたい!

ベビーマッサージってどんな感じなのか

やってみたい!そんな方におすすめ

 

詳細はこちら↓↓

https://ameblo.jp/cloverrta/entry-12668453977.html

 

☆ベビーマッサージ3回コース

 

1番人気のコースです

3回で全身のベビーマッサージが覚えられます

ママへのハンドマッサージや足形アートなどの

特典付きです!

 

詳細はこちら↓↓

https://ameblo.jp/cloverrta/entry-12667167364.html

 

☆初級ベビーマッサージ講座

 

ベビーマッサージだけではなく

ベビーマッサージの歴史や理論

赤ちゃんのお肌についても知りたい!

保育士さんや看護師さんのスキルアップにもオススメ

3時間で履歴書にも書けるディプロマ付き

 

詳細はこちら↓↓

https://ameblo.jp/cloverrta/entry-12667998791.html