青梅市ベビーマッサージ
おくるみタッチケア教室
クローバーの西村美紀です!
2ヶ月から8ヶ月の
赤ちゃんとママのサークル
『ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~』
10月スタート募集中!
4組→2組
↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S39111136/
これってあってる?
離乳食幼児食の不安を
管理栄養士と解消しちゃおう!
管理栄養士の先生を
お呼びして
【離乳食幼児食講座】を
開催します!
離乳食を
あげ始めると
本やネットには
月齢が書いてあるけど
『うちの子もうあげて大丈夫?』
『離乳食のあげ方あってるかなぁ?』
『量はあってる?』
『なんだか食べてくれない』
『栄養は取れてる?』
そんな不安や悩みが
たくさんあったりします
実は私も
何冊も離乳食や
幼児食の本を買って
同じ物を作ったり
『この月齢だから
このくらいかなぁ』と
本を
頼りにあげていました
市の離乳食講座に
参加したかったのですが
月齢が決まっていて
毎月やっていないので
タイミングを逃して
1度も参加する事が出来ず・・・
なんとなく食べてるし
成長してくれているから
『大丈夫かなぁ』と
思いながら離乳食期は
過ぎてしまいました
離乳食のメニューは
いつも
決まったものになってしまったり
幼児食になると
大人と同じものが
食べられるとはいえ
離乳食より幼児食の方が
悩みました
『栄養バランスはとれているか?』
『味つけはあっているか?』
近くに気軽に相談できる
栄養士さんがいればなぁって
ずっと思っていました
サークルや
ベビーマッサージ教室でも
私と同じように
悩んでいたり
離乳食の便利グッズや
簡単調理などが知りたい!
など
市の離乳食講座や
本やネットでは
教えてくれない情報を
知りたいママ達が
たくさんいたんです!
私の
経験や知識では
限界があります。
信頼できる
そして
ママ達が知りたい事を
楽しく伝えてくれる
そんな、管理栄養士さんに
お願いをして
『離乳食幼児食講座』の
開催が決定しました♬
【離乳食幼児食講座】の詳細です
【離乳食幼児食講座】
日時/ 9月15日(木)
10時から11時30分
場所/青梅市 新町市民センター和室
駐車場/ 有り
対象/ どなたでも
(託児などはございません)
料金/ 2000円
定員/ 8組→6組
お申し込みはこちら↓↓↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S303560/
離乳食や幼児食の話を
聞いた後に
ディスカッション的な
質問TIMEなどもあるので
誰に聞いたらいいか
迷っている
離乳食や幼児食の
悩みや不安を
管理栄養士さんと一緒に
解消しちゃいましょう♡