青梅市ベビーマッサージ&
おくるみタッチケア教室
クローバーの西村美紀です
《自分の作ったおもちゃで遊んでくれるって最高!》
赤ちゃんが生まれたら
こんなおもちゃを買ってあげたい!
自分でも簡単な物なら作れるかも⁉
ネットで調べて
材料用意して
いざ作ろう!と思ったら
赤ちゃんのお世話が忙しくて
出来ない
揃えて満足しちゃった!
買った方がいいや!
なんてことが・・・
元保育士の私でさえ
一人目育児の時はこうなっていました
私はおもちゃインストラクターでもあるのですが
おもちゃインストラクターとは
身近な材料を使った
おもちゃの作り方や
遊び方を
子育て中のママ達に伝えたり
サポートしていくお仕事です
おもちゃインストラクターとして
おもちゃ工房くるくるという名前で
手作りおもちゃの販売と
月2回ワークショップもしています
私が一人目育児の時に
なかなか作れなっかた経験や
もっと手作りおもちゃの良さを
ママ達に知ってもらいたい
その思いから
ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~の中でも
おもちゃの話をしながら
手作りおもちゃを作る回をいれています
サークルで作るおもちゃは
身近なもので
お金をかけず
簡単に出来る物
を作ります!
それに
赤ちゃんが横に寝ていても
作れるものになってます
それにも理由があって
もし
壊れてしまってもすぐになおせるし
お家でもすぐに手に入れられるので
また作ろうって思えるです
2ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんを対象にした
おもちゃなのですが
まだまだ先の
1歳、2歳になってからでも
遊び方を変えて
使えるおもちゃになっています
自分が作ったおもちゃで
我が子が遊んでくれる姿を見ると
なんとも言えない嬉しい気持ちになります
ぜひ
その気持ちを体験してもらいたなって思います♡
この気持ちは
子育ての自信にもつながっていくと思います!
ママ&ベビーサークルあっぷっぷ〜
2ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんとママ!
6月スタート第5期生
キャンセルが出ましたので
1組様追加募集しています↓↓