青梅市ベビーマッサージ&
おくるみタッチケア教室
クローバーの西村美紀です!
《ママ友がいてくれて良かったぁ♡》
先日、私
体調を崩してしまったんです
病院に行って
検査する事に
結果は異常なしでした♡
ご心配おかけしました
その検査
結構、体力も消耗するし
精神的に不安になるし
もし
検査で異常が見つかったら…
きっとその日は
ぐったり何だろうなぁ~
なんて思いながら
検査の日まで過ごしていました
そんな話を
気を紛らわそうと
ママ友に話したんです
そしたら
そのママ友
大変だからって
検査の日の
『子供達の夕飯とお風呂
任せて』って
言ってくれて
しかも
つらそうだったら私のお迎えもするよって
もう泣きそうなほど嬉しかったんです
旦那は仕事が忙しくて
その日は休めず
近くに住んでる義理の両親は
持病もあり高齢で
私の方は山形に住んでいて
このコロナ渦では頼めなくて
ママ友はそんな事情もよく知っています
私は
一人でどうにかしようと
思っていたので
本当にありがたかった
ママ友の優しさ♡
ママ友がいてくれて本当に良かったぁ
心から思いました
でも
そんな私も
ママ友がなかなかできなくて
今回助けてくれたママ友は
長女が
小学校に入ってからできた
近所のママ友なんです
長女の里帰りから
帰って来てから
ずっと
子育ての話が出来る
ママ友がほしいって
色々な所に行ったけどできなくて
このままママ友のいない人生なんだぁ~って
(大げさですが、本気で思っていました(笑))
でも
あきらめずママ友づくり頑張って良かった!
いざという時
頼りになるし!心配してくれたり
助けてくれる!
(もちろん私もいざという時はママ友のもとへ)
子どもの悩みって
赤ちゃんの頃だけでは
ないんですよね
大きくなれば大きくなったなりの
悩みがつきない
そんな時に
悩みを話せるのって
旦那さんもそうですが
同性であり
同じ子育て期を
過ごしてきた
ママ友だと思います
みなさんはそんなママ友いますか?
まだいないって方や
いらないって思っていたけど
これを読んで
ママ友ほしくなった方
私もなかなか巡り会えませんでしが
ほしいって思っていれば
まだ
ママ友を作るチャンスはあると思います
ちょっとの勇気や行動で!
私のように
何でも話せるママ友ができたら
嬉しいです♡