青梅市ベビーマッサージ
おくるみタッチケア教室
クローバーの西村美紀です!
《楽しみにして行ったのに…ガッカリして気づいた事》
青梅駅の近くで月1回開催している
青梅マルシェに行ってきました!
15時までという事だったので
おやつを食べるつもりで
クレープ食べよう!
他にも美味しい物あるかなぁ?
なーんて!
娘と楽しみに行ったのですが……
14時についたのに…
ほぼお店が
店じまいの準備
受付も、もうない状態…
歩いていても声もかからない
お目当てのクレープ屋さんも
看板を閉まっていて
いちを聞いてみましたが
『もう終わりました、また来月あるので来てください』
って…
今日は天気も良かったし
お客さんも沢山来たから
売り切れてしまったのかもしれません
お客様もう来ない
時間だったのかもしれません
でも閉店1時間前
その時
『は!』 と気づかされたことが
私も、色々なイベントに
出店させていただいています
(おもちゃ工房くるくるという名前で
手作りおもちゃを販売しています)
商品を沢山持っていくので
完売してしまう事はほぼないのですが
もうお客様来ないなぁ~って時があるんですね
そういう時って
すこーしづつ片付けちゃうことがあって
でも、それって
来てくれたお客様に対して
すご~く失礼な事だったなぁ~って
気づきました
場所によって時間までは
完売しても片づけないでください!って
ところもあって
その時はお客様来ないのになんで?
なんておもったりしていましたが
その時の私に言いたい
もし、時間ギリギリでも
楽しみに来てくれた
お客様がいたら
そのお客様になーんて失礼なんだ!
ガッカリしてもう二度と来てくれないぞー
お客様の気持ち考えなさーい!
って
お客様の事を
考えていたつもりが
まったく考えていなかった
目の前の自分しか見えていなかったぁって
反省しています
自分がお客様の立場になる
なって考えるって
一番大事な事なのに
わかっているつもりでいました
でも
ぜんぜんわかっていなかった
それが気づけて良かった
おもちゃ販売の時や
ワークショップ開催の時には
この気持ちを忘れずに
もちろん
ベビーマッサージ教室
サークル開催の時も
ママ目線は当たり前のことですが
初心に帰って!
私の事を選んで
来て下さった方に来て良かった
楽しかったまた、来たいって
思ってもらえるよう!
参加してくれる
みんなが
笑顔で来てくれて
笑顔で帰ってもらえるように
この気持ちを大事にしていきたいと思います!