青梅市

ベビーマッサージ&おくるみタッチケア教室

ママを笑顔に!

クローバーの西村美紀です


2ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんとママのサークル

青梅市ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~

4月スタート第4期生募集中!

サークルのお申し込みはこちらから




ご家族でベビーマッサージ体験


ステキな事にパパが積極的!


赤ちゃんにはパパが担当してくれることに

ママには赤ちゃん人形を使って頂き2人で一緒にしてもらう事にしました

 



〈でもそんなにうまくいかないんですよね〜〉

 

赤ちゃんにも赤ちゃんの都合があります

 

5ヶ月くらいの赤ちゃんは

場所が違って泣いてしまったり

知らない人が~ で泣いてしまったり

眠かったり

お腹すいていたり

今日はそんな気分じゃないわって時も

 

いろんな理由で泣いちゃいます

image

 

そう今回は、眠いし場所も知らない所、誰?って人もいるし…

などなどいろんな理由で嫌だったんです!


赤ちゃんは泣くのがお仕事

泣いても大丈夫です!

いつものように

赤ちゃんの欲求に応えてあげて下さい


ママやパパに抱っこされると安心して泣き止むんですよね~


かわいい!



今回はパパ、ママの順番で赤ちゃん人形を使って覚えていってもらいました

泣いても無理やりやったりはしないので安心してくださいね

ママも赤ちゃんも楽しんでリラックスしてベビーマッサージをしてもらいたいので!


 

人形とはいえパパもしっかりお歌を歌ってくれて真剣です

 

パパは恥ずかしがったり興味がないとかで、見てるだけが多く参加してくれるパパ少ないので何だか嬉しいです。

 

結構、ママに連れて来られて渋々…というパパもいるんですがやってみたらまんざらでもなくなってきて楽しんでるって感じの方もいます(うちの旦那がそうでした)

 

体験コースはお手軽なコースとなっているので

こんな方にオススメです!


  • パパに参加してほしいけど3回コースだと毎回パパの参加は難かしい
  • 渋々ついて来たパパでも楽しんでもらえるかも
  • ベビーマッサージってどんな感じなんだろう
  • お友達と一緒に参加したい
  • 赤ちゃんの体調に合わせたベビーマッサージを覚えたい
  • 動き回る月齢になったけどベビーマッサージをしてみたい

体験ベビーマッサージをして頂き

ベビーマッサージ3回コースへ移行して頂いた方には割引特典もあります


ベビーマッサージお申し込みフォーム



公式LINEからのお申し込みもできます!


友だち追加をタップ右矢印メッセージかスタンプを送ってもらうと1対1の会話ができます