こんにちはニコニコ
青梅市羽村市あきる野市福生市
おくるみタッチケア
&
ベビーマッサージ教室
RTA指定スクールクローバー🍀
西村です!
 
毎日暑いですね汗
昨日から学校も始まり明日からは
一年生から六年生までみんなが
6時間授業アセアセ
暑くて集中できるのかショック
一年生頑張れ👍
 
 
ママ&ベビーサークル あっぷっぷ〜
残3組となりましたニコ
誰も来てくれなかったらと思っていましたが
嬉しいです😆
 
今日は、私がサークルを開催する想いを
聞いてもらいたいなぁって思います!
長くなっちゃいますがアセアセ
 
私が1人目を出産して、長ーい里帰りから戻ると
今まで長い間仕事をして来て、外に出ない、誰かと話さない生活なんてなくてあせる
旦那は朝早くから夜遅くまで仕事で
近くに頼る人もいなくあせる
なんだか孤立感が半端なく押し寄せてきて
誰かと話したい!外に出たい!
そこで
子育て支援センターを検索して
行ってみたけど
今のように沢山ありませんし
まだ、3ヶ月とかの赤ちゃんタラー
支援センターに遊びに来る子は
みんな大きい子ばかりあせる
なんだかういてましたショック
 
月1で、同じ月齢の子が集まる会にも参加しましたが、なんか思っているのと違ってあせる
しかも月1じゃ、人見知りの私にはお友達を作る事も出来なくてぐすん
 
サークルも探したけどなくてあせる
お外に出られるようになったけど、
月齢の近い赤ちゃんが周りにいない
(いないわけないんですがあせる
ママ友作れなーい笑い泣きってなってました。
 
でも、一ヶ所だけ、保育士さん在中で話が出来る場所(ベビマでお世話になっている長渕自治会館なのですがビックリマーク)がみつかり、そこの保育士さんに助けられましたえーん
 
そんな
私の1人目体験から
今は支援センターも増えているけど、
私のような想いをしている人っているんじゃないかなあって!勝手に思い混んでアセアセ
そんな人達の役に立てたらグー
あの時の保育士さんのようになれたらグー
(私もいちを保育士なのでにやり
という想いから
サークルを始めることにしました!
 
コロナの時期にしなくてもアセアセって思う人も居るかもしれませんが、こんな時期だからこそ、求めている人がいるんじゃないかとも思ったり…
なので、消毒、換気、検温など、出来る限りの感染防止対策をして、気をつけて行っていきたいと思っています。
 
ママ達のこんな事したい❗️こんな事したら楽しいっていうものを沢山取り入れていきたいと思っています!
全8回の間に息抜きになったり、ママ友ができたり、赤ちゃんと楽しく向き合ってもらえたら嬉しいなぁ〜😆
 
お問い合わせ
 
TEL 0428-34-9057
メール curucuruclover@yahoo.co.jp
 クローバー 西村