ジャスティス*コンサート♪+私の名前の由来♪ | CLOVER plus ~アトリエ~

CLOVER plus ~アトリエ~

  *イラスト&コトバに“願い”を込めて*

10/23は、ジャスティスさんのコンサートでした♪ 総勢22名 (#^ ^#)

ジャスティスさん(ご夫婦)の歌声やハーモニーの美しさ…

聴いてて癒される曲…

聴いてて考えさせられる曲…

心が洗われる時間でした о(ж>▽<)y ☆

 

コンサートの後はまぁ~るくなって、お一人ずつをするんですよ♪

自分のこと、周りのこと、世の中のこと…

さまざまな事が起こり、さまざまな想いや願いを抱きます*

そんな日々の中で、時には…

『温かな人達と心地よい空間に身をおいていたいなぁ…』

そんな想いで、このコンサートは企画されてるそうです*

 

皆さん、人生の大先輩方なのですが、

生き方や考え方、活動にはとても刺激されます ヽ(´∀`。)ノ

 

音楽や作家活動をされてる方、

舞台・朗読関係の方、

ほかにも、さまざまな問題に取り組まれている方がいらして、

すごく、感慨深い時間となります*

 

 

今回、私が話した内容のひとつは… 実父の“戦争記録本”について*

戦後70年だった昨年、鹿児島の戦争記録本が完成しました ヾ(@^▽^@)ノ

戦前戦中戦後を過ごした父が長年温めてきた、遺したいという想い・願い…

私達夫婦も微力ながら、父と共に“叶えよう!”と出来あがった本です*

85歳の父の、今なお燃え止まぬ熱い意欲を尊敬しています*

そんな父が付けた、私の“聖子”という名前の由来は…

【教えを実践する人になって欲しい★】だそうです*

まだまだ、学んだ教えを実践しきれていない未熟な自分ではありますが、

これからも、さまざまな活動の中で…

一歩ずつ一歩ずつ、自分の想い・願いの方向へ向かっていきたいと、

改めて、強く心に刻みました (*´ `*)   “ひっ跳べ!”です♪

 

※鹿児島の童歌 “なこかい 跳ぼかい なこよっか ひっ跳べ!”は

  子供の頃から心に焼き付いている、私の“座右の銘”です★

 

 

では、コンサートの写真♪ そして、その戦争記録本です*