進捗はないけれど | 山中優|写真家|foosha.

山中優|写真家|foosha.

「楽しいから撮るし楽しいから笑うし楽しいから書く?」
とても意味の薄いことを、心を込めて書いています。タイムラインに流してまで読んでもらおうと思わないけど、誰かの何かにちょっとでもハマってくれたらそれだけで嬉しい。

 

いかんなあ、書くことの意義すら忘れてしまいました。

 

時間をかけて一周まわって、やっぱり書かなきゃ、となるのをかれこれ

 

15周くらいしたんじゃないかな。

 

春から”致知”の購読を始め、時間があったら読むようにリュックに入れてある。

 

そのあと届いた2冊はまだ開いてもない。

 

最初に届いた4月号を今夜、自宅でまだみんなが起きてる時間に読み始め、

 

みんなが寝てからもしばらく読んだ。

 

いつもつまみ読みで、開いたページを読むのだけど、

 

今日はことあるごとにそれがヒット。今求めていることを吸収することができた。

 

これだから本は好き。月刊が好き。致知が好き。

 

ワタナベ薫さんという、16年も毎日ブログを続けているすごいお方のページだった。

 

毎日、22時から2時間かけて書くのですって。

 

それを毎日。

 

そんな人だから、事業もうまくいくし本の執筆依頼もあるし、

 

全国で講演もする。

 

読むのを一区切り終えてから、ワタナベさんを検索してみると、

 

16年続けているのはこのアメブロでした。

 

2006年から始めておられる。

 

ひとつ読んでみて、さすがだなあと思った。

 

ビジネスジャンルで2位だった。

 

ついでにビジネスジャンルの上位の人の記事を読んだり、

 

知り合いの方のブログを久しぶりに読んだりと、狙ってもなかった刺激を

 

たくさんもらうことができた。

 

編集が少し落ち着いたのもあるかな。落ち着いてはないけど、

 

なんか先が見えてきた。

 

自分の内面から出てくることに時間を費やそう。

 

考えて考えてそれが何にならなくっても、それは無駄な時間じゃない。

 

向き合うことが大事。

 

いい言葉だ。

 

今回は気張らず取り組んでみよう。