クローバーの会員さん企画!「赤ちゃんだけでなく、ママも心地よいベビーマッサージ」のご案内... View this post on Instagram クローバーの会員さん企画!「赤ちゃんだけでなく、ママも心地よいベビーマッサージ」のご案内 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ こんにちは、クローバーの会です。 今回の講座も会員さん企画です!いなだ助産院で調理スタッフをされている米沢さんがご自身の子育て体験や心の学びを活かしたとても魅力的な企画を持ち込んで下さいました。 既存ベビマの概念を超えた、ママも心地よい、心も整うマッサージのようですよ! 必要な方に届きますように☆ 皆さまのご参加お待ちしています! ◆米沢博子さん経歴◆ 川崎市麻生区在住 IHTA認定チャイルドボディセラピスト 大学卒業後、監査法人トーマツ勤務、その後、東京女子医大教授室秘書として働く。 結婚、退職し専業主婦となる。 食育・自由教育など、いろいろな教育を勉強しながら、自身も瞑想、心のヨガ、フラワーエッセンス、言霊などに出会う。 娘の出産を機に、自身もグランマになってから、ママや赤ちゃんにあるがままにリラックスして、子育てを楽しんでほしいと願いベビーマッサージを学ぶ。IHTAチャイルドボディセラピストの資格をとる。ベビーマッサージ教室マザーアースを立ち上げる。歌ベビマやグランマのための孫育て講座など個性的な講座や個人セッションを行っている。 以下ご本人からの紹介文です。 ☆♪―☆♪―☆♪―☆♪―☆♪―☆♪ ベビーマッサージ教室マザーアースの米沢博子と申します。 皆さんの赤ちゃんは、どんな赤ちゃんですか?よく寝る子?1時間おきにおきちゃう? いっぱいおっぱいのめる子?すぐ疲れてのめない子?便秘がちな子?下痢ばっかりな子? よく笑う?泣いてばかり? 本当に100人100様 ママの悩みも100人100様 どの子もみんな素晴らしい!!! どんなママもみんな素晴らしい!!! 怒りんぼママも、ニコニコママも、泣き虫ママも、なまけものママも、働きものママもどんなママも素晴らしい!!! あなたがどう思おうと、目の前の赤ちゃんにとってあなたは宇宙一のママなのです。 安心して、リラックスして子育てしましょう。そんな子育ての応援をさせていただければと思います。 ベビーマッサージの極意は、ママが心地よいことです。 ベビーマッサージには、たくさんの可能性があり、効果もあります。手技や方法も、様々です。でも、そんなことを頭であれこれ考えたり、テキスト片手にやる気満々でマッサージされても、赤ちゃんはちっとも気持ちよくありません。 手技や効果など、情報にばかり目がいきがちですがママ自身の直観を大切にそれを育てて、あなたらしいマッサージ・子育てを見つけていきましょう! 20年以上学んでいる瞑想・心のヨガをベースにお伝えしていきます。 日常、いつでもできるように、着衣で行います。 赤ちゃんだけでなく、ママ同士も、マッサージしあいましょう! 赤ちゃんだけでなく、ママもしてほしいですよね?(笑) 動きやすい服装でお越しください。お待ちしています。 ◆日時◆ 5月27日(月) 10時~11時30分 ◆場所◆ いなだ助産院集会室 ◆講師◆ 米沢博子さん ベビーマッサージ教室マザーアース主催 https://www.babymassage-mother-earth21.com ◆人数◆ 8組まで ◆費用◆ ・クローバーの会 会員 1500円、非会員2000円 ◆持ち物◆ ・バスタオル 申込先: clover.inochi@gmail.com (件名に講座名をお願いします。申込時には、お名前、お子さんの月齢、携帯電話のご連絡先をお知らせください) ※キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。無断キャンセルの場合のみ、参加費の全額を頂戴いたします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆また、今後も会員さんの持ち込み企画を募集しています。クローバーの会に紹介したいこと、取り上げてほしいトピックなどございましたら下記にご連絡下さい。 問合せ先 クローバーの会 clover.inochi@gmail.com https://www.facebook.com/clovernokai クローバーの会さん(@clover_no_kai)がシェアした投稿 - 2019年Apr月17日pm6時03分PDT
【明日4月11日、おしゃべりサロン開催します】今日は真冬並みの寒さでしたね。雨で桜も... View this post on Instagram 【明日4月11日、おしゃべりサロン開催します】 今日は真冬並みの寒さでしたね。 雨で桜も散ってしまったかもしれません。 明日、4月11日も通常のおしゃべりサロンがあります。是非いらしてください。 担当はみほこ、のりこの予定です。 たんぽぽコーヒーを入れてお待ちしています。 明日は少し暖かくなるようです。お散歩しながら、是非いらしてくださいね。 場所/いなだ助産院集会室/多摩区稲田堤3−4−1 時間/10時〜11時半 参加費/無料 母乳ケア/予約なしでも短時間でおっぱいのチェックを助産師さんにしてもらえます。20分2500円。 ※状態によっては通常のお時間と料金がかかることが、あります。ご了承ください。 ※助産師さんが参加してくれることもありますよ。 お待ちしています😉 #ママと赤ちゃんのサロン #自然育児 #小さな子ども #赤ちゃん #おしゃべり #子育て #助産院 #生きるチカラ #予防接種 #子どものご飯 #授乳中ママのおやつ #離乳食 #これからママになる方に #いなだ助産院 #手作りスキンケアクリーム #石鹸とシャンプーの講座 クローバーの会さん(@clover_no_kai)がシェアした投稿 - 2019年Apr月10日am8時27分PDT
こんにちは、クローバーの会です。 先日行われた『帝王切開出産ママの振り返り会 』のご報... View this post on Instagram こんにちは、クローバーの会です。 先日行われた『帝王切開出産ママの振り返り会 』のご報告です! 当日は全国区のフリーペーパー『リトルママ』さんの取材もありました。掲載は5月15日発刊号だそうです。帝王切開ママの経験や思いが届きますように! …………………………………………………… 日時:3月25日(月)10:00~13:00(お弁当を食べて) 場所:いなだ助産院集会室 講師 : 細田恭子(ほそだやすこ)さん 成人された娘さん達の三姉妹の母。2000年より 帝王切開ママの会と誕生学のサイト「くもといっしょに」主宰 http://withkumo.jimdo.com ・帝王切開カウンセラーとして各地で「帝王切開ママの会」を開催 ブログはこちら http://ameblo.jp/withkumo/ ・2013年夏、「ママのための帝王切開の本」共著にて出版 テーマ:『帝王切開出産ママの振り返り会 』 参加者:会員3名、スタッフ2名 2013年5月に第1回目を開催して以来、今回でクローバーの会で行う『帝王切開出産ママの振り返り会 』も第10 回を迎えました。他病院で帝王切開で産んで、助産院で帝王切開のお産の振り返り会をする… 不思議なご縁で繋がっている私たち。年齢も住んでいる地域も産んだ場所も全く違うのに、帝王切開で出産したという共通点だけで安心感や信頼感さえ芽生える不思議。 今回は2人目の出産を控えたママが3度目の振り返り会に来てくれたり、いなだ助産院で産む予定だった方が2人いらっしゃいました。 …思いもよらない緊急搬送、緊急帝王切開。 手術中の置いてけぼり感、大切に扱われてない寂しさ…。そして長引くお産に家族に申し訳ない気持ち、お腹の赤ちゃんにも辛い思いさせてごめんね… 。無事に産まれたはいいけど疲労と興奮で寝れない。友人知人に報告もしなきゃいけないけど辛い。病院で忙しい看護師さんに声をかけたら申し訳ないと何処までも気遣ってしまう自分。おっぱいが上手くあげられない。はじめての育児の不安に気持ちも身体も休まらない。 …そんなあの時の辛さや悔しさや寂しさをたっぷり話してもらいました。 ・来る前よりも気持ちが軽くなった。 ・誰にも話せてなかった本邦初公開の話が出来てスッキリした。 ・嫌だったこと辛かったこと、どんな思いも言っていい。これで楽になりました。 ・初回の参加でしたが、次回も参加したい! ・他の2人の話が聞けてよかったです。 ・夫が優しかったな、両家とも喜んでくれたな、と良いことも思い出せました。 ・封印するのではなく、少しずつ溶かしていこうと思いました。 とのご感想をいただきました。 私も毎回参加させてもらって、集まるメンバーや自分の体調によっても受け取るものが違うのを痛感しています。前回は誰も悪くない!というメッセージを受け取り、自分を責めてた気持ちが和らいだのですが、今回は本人の受け入れ体制の準備ができていない帝王切開は、災害時の心的ストレスと同レベルだったんだ!大変だったね、自分もみんなも。と素直に思えました。 10回も出てるのに、やっと当日の悔しさや寂しさを受け入れることができました。 細田さん、参加者の皆さまありがとうございました☆ 今後もクローバーの会では定期的に帝王切開出産ママの振り返り会を開催したいと思っています。初参加はもちろん!リピーターの方も歓迎いたします。次回は9 月の予定です。日程は決まり次第ブログ等でお知らせ致します。 以上です☆ クローバーの会さん(@clover_no_kai)がシェアした投稿 - 2019年Apr月9日am2時41分PDT