遅くなりましたが、1月18日に開催した「手作りスキンケアクリーム講座」の報告です。
 
 
 
 
宝石紫日時/1月18日(木)10時~11時半
 
宝石紫場所/いなだ助産院集会室 
宝石紫参加者:7名
宝石紫講師/田辺文子(クローバーの会スタッフ)
宝石紫スタッフ/1名  宝石紫保育ボランティア/1名
 
 
まず初めに自己紹介と参加しようと思った理由を話していただきました。 
理由としては 
 
・アトピーがあり、いいクリームを使いたいけど値段が高い。
・安心して使えるクリームが欲しい。
・手に湿疹ができてしまう。
・敏感肌。
・子どもが最近痒がるし、自分も湿疹ができる。
・ご主人がアトピー性皮膚炎。保湿に良いものを。
・ずっとFacebookで見ていて、クローバーの会の講座に参加してみたかった。
安心、安全なものを作りたい。
・手当て法に参加して。
 
肌にトラブルがあり、いいものが欲しい作りたいという方が多かったです。
 
まず、講座で使うベースオイルや精油、蜜ろうなどの説明をしてから実際に作っていただきました。
 
その後、何種類かのベースオイルの特徴や肌に良い精油の詳しい説明をしました。
 
 
 
 
最後に、
 
・オイルはどこのものが良い?
・どこの精油がいい?
・太白ごま油をキュアリングしても良い?
・オイルだけのクリームと蜜ろうを入れたものとどう違う?
・馬油はどうか?
・角栓のケアはどうしたら良い?
 
という質問をいただき、お答えしました。
 
赤ちゃんが多くて、お湯を使ったり、火を少しかけたりで少し大変かな?と思う部分もありました。
抱っこしたりしながら作業されていた方も気を付けながら、皆さん真剣に作ってました。
 
今回は時間内に全て終了しました。参加者の皆さん満足して帰られたようです。
 
 
 
以上です。