おはようございます。クローバーの会です。
連休中いかがお過ごしですか?
ご案内が遅くなってしまいましたが、来週の木曜日11日は「子どものためのおやつ講座」を開きます。
ご飯は普通に食べれるようになったけど、おやつはどんなものがいいのでしょう?
全部手作りなんてことではないけど、こんなものがいいかな、と思うものをデモストレーションで作ってみたいと思います。
子どもの食事の話も少しさせていただけたらなあ、と思います。
ぜひ、ご参加ください。
以下、ご案内です。
(写真はイメージです
)

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
《子どもためのおやつ講座 》
子供にとっては毎日の「おやつ」は食事の一部です。
大人にとってのお楽しみのスイーツとは違います

産まれてから7歳までは、身体の基礎を造っていく時期。
しっかりした家を建てるには、きちんとした土台が必要なのと同じで、身体の基礎を造るには食べるものってとても大事 

だから、この時期のおやつはお砂糖たっぷりの甘いものではなく、穀物の甘味や素材の甘味を感じるものであってほしい。もちろん、こころもお腹も満たされるものであることも大事

全部きちんと出来なくても大丈夫です。
でも、そんな考え方を取り入れてもらえたらきっと子育ても少し楽になると思います

講座ではデモストレーションで実際にそんなおやつを作ってみます。レシピもお配りしますので、ぜひ覚えていってくださいね

日 時/ 5月11日(木)10:00〜11:30
場 所 /いなだ助産院集会室
講 師 /浜野恵(おやつ工房さら主宰)
お子さんの対象年齢 2歳〜未就学児(それ以外の方でもお申込みいただけます)
費 用/ 1,000円(非会員は1,500円) プラス材料費300円
人数 /10名様まで
申込先/ 下記の欄に直接ご記入ください。メールでのお申込みは、 clover.inochi@gmail.com
お母さんのお名前
お子さんのお名前
お子さんの月齢
連絡先(携帯番号)
この講座は資料作成など担当スタッフが心を込めて準備させていただいていています。
お申し込みいただいた後にやむを得ず欠席される場合には、必ずご連絡いただきますようお願いします。
なお、無断で欠席された場合につきましては、準備費用として参加費の全額をいただきます。
主催:クローバーの会 http://ameblo.jp/clovernokai/
https://www.facebook.com/clovernokai/