こんにちはクローバーの会です。
お盆はどのように過ごされましたか?我が家は家族でお墓詣りをして、友人とお互いの亡き家族を偲ぶグリーフケアの集りをして過ごしました。まだまだ8月だと思っていたら、来週22日から小学校が始業してしまうので、慌てて夏休みの宿題をさせている最中です。
さて、今月末の日曜のランチ会のお知らせです。晩夏の昼下がりをよろしければご一緒しましょう。参加費も今回は大人300円としました!日曜日なので普段来られないお子様やご主人やおばあちゃんなどご家族も誘っていらして下さい。
尚、今回のランチ会では9/11(日)のチャリティで予定しているフリマの商品も受付しています。ご家庭に眠っている品物をご寄付いただければ嬉しいです☆
◆8月のお茶会は8/28(日)12時~15時で中野島のおでんせで藤井先生とランチ会を予定しております。3月に開催して好評でしたので、8月もおでんせで開催させていただけることになりました。
『おでんせ中の島』とは、藤井先生夫妻が立ち上げた60才以上の方対象のグループリビング(共同寄宿舎)です。その隣には『ままとんきっず』もあります。場所は南武線中野島駅徒歩7分、下布田小学校裏です。
当日の食べ物は持ち寄りとし(クリスマス会の反省を踏まえて、調理法に気を付ける)、飲み物はこちらで生協のりんご果汁缶ジュース1人1缶(みかんもご用意します。お好きな方をお選び下さい)とポットにお茶をご用意します。お酒やその他の飲み物は飲みたい人が各自持参して下さい。おやつの用意は特にありませんので、お菓子や果物の持ち寄りも歓迎します。
参加費:大人300円、子ども100円
持ち物:取り分けできる食べ物、飲みたい飲み物、箸、お皿、カップ
持ち物:取り分けできる食べ物、飲みたい飲み物、箸、お皿、カップ
お申込み:参加者の名前とジュースを飲むお子さんの有無を明記の上、8月26日(金)までに
clover.inochi@gmail.com
まで、ご連絡ください。
今後のお茶会は・9/26(月)布ナプキンを作ってまよう!10:00~12:00@いなだ助産院集会室
布ナプに変えると良いことがいっぱい☆体験談を聞いたり、美味しいお菓子を食べながら、一緒に手縫いでチクチクしませんか?
また、熊本地震チャリティーイベントとして9/11(日)に”いなだ助産院 秋祭り”が決まりました!
10:00~15:00です♪
助産院を利用しているママだけでなく、子供やパパ、地域のみなさまにも喜んでいただけるようなイベントにしたいと思います。詳細はブログやFacebookでご確認下さい。当日のお手伝いも募集中です!
以上です☆
以上です☆