こんにちは、クローバーの会です。流石に2月は1年で1番の寒さですね。寒仕込みと言われる味噌造りの季節です!そこで今月のお茶会は『手前味噌&調味料、品評会』と題して、手作り味噌、もしくは購入したものでもいいですが、我が家の味噌をタッパに入れて持ってきて、皆んなでシェアしましょう☆味噌だけでなく普段使っている調味料でもオッケーです。皆様のご参加お待ちしております☆
◆2月のお茶会
日時:2月22日(月)10:00-12:00(お弁当を持って13:00)
場所:いなだ助産院集会室
トピック:手前味噌&調味料、品評会
参加費:500円(お菓子を食べるお子さん一人につき+200円)
持ち物: 味噌や調味料
お申込み:参加者の名前とお菓子を食べるお子さんの有無を明記の上、2月19日(金)までに
clover.inochi@gmail.com
まで、ご連絡ください。なお、件名を(2月お茶会 名前+参加する子供の数)にしてもらえるとうれしいです。
今回のお茶会でも感謝の循環くるくるリサイクルをやる予定です。家で眠っているサイズアウトした子供服や読み終わった本、ご不要の品々をお持ちください。誰かの喜びに変わるかもしれません。宜しくお願いします。
◆3月のお茶会は3/6(日)12時~15時で中野島のおでんせで藤井先生とランチ会を予定しております。
『おでんせ中の島』とは、藤井先生夫妻が立ち上げた60才以上の方対象のグループリビング(共同寄宿舎)です。その隣には『ままとんきっず』
も引っ越しされたばかり。場所は南武線中野島駅徒歩7分、下布田小学校裏です。
当日の食べ物は持ち寄りとし(クリスマス会の反省を踏まえて、調理法に気を付ける)、飲み物はこちらで生協のりんご果汁缶ジュース1人1缶(みかんもご用意します。お好きな方をお選び下さい)とポットにお茶をご用意します。お酒やその他の飲み物は飲みたい人が各自持参して下さい。おやつの用意は特にありませんので、お菓子や果物の持ち寄りも歓迎します。
参加費:大人500円、子ども100円
持ち物:取り分けできる食べ物、飲みたい飲み物、箸、お皿、カップ
持ち物:取り分けできる食べ物、飲みたい飲み物、箸、お皿、カップ
お申込み:参加者の名前とジュースを飲むお子さんの有無を明記の上、2月19日(金)までに
clover.inochi@gmail.com
まで、ご連絡ください。早めに藤井先生にお返事したいので、2月と3月を同時にお申し込みいただけると助かります。ご協力お願いします。
今後のお茶会は4月22日(金)、5月20日(金)10:00-12:00(内容は未定)を予定しています。
以上です☆