こんにちは、クローバーの会です。次回のお茶会は6月12日(金)10:00場所は稲田助産院集会室で、テーマは『予防接種についてざっくばらんに話そう!』です。予防接種は受けた?受けてない?受けてないと困ることあるの?家族や病院の先生との軋轢どうしてる?副反応は?正解の答えがあるわけではないけれど、自分の判断基準が持てたら悩みは軽減するハズです。話をして、聞いて、少しでも子育ての不安が和らぐといいなー。勉強会ではないので特に資料等は用意しておりませんが、オススメ図書の紹介や在庫がある本の貸し出しはできると思います。皆様のご参加お待ちしております☆

◆6月のお茶会
日時:6月12日(金)10:00-12:00(お弁当を持って13:00
場所:稲田助産院集会室
トピック:予防接種についてざっくばらんに話そう!
参加費:500円(お菓子を食べるお子さん一人につき+200円)
お申込み:参加者の名前とお菓子を食べるお子さんの有無を明記の上、5月10日(水)までに
まで、ご連絡ください。なお、件名を(6月お茶会 名前+参加する子供の数)にしてもらえるとうれしいです。

今回のお茶会でも感謝の循環くるくるリサイクルをやる予定です。家で眠っているサイズアウトした子供服や読み終わった本、ご不要の品々をお持ちください。誰かの喜びに変わるかもしれません。宜しくお願いします。

次回のお茶会は7月13日(月)10:00場所は稲田助産院集会室で、テーマは『食の失敗!やっちゃった(≧∇≦)体験談』を予定しています。
クローバーの会の皆さんは家族の健康のために食生活に気を遣っていることと思います。調味料を吟味して手料理を心がけてますよね?砂糖や乳製品の取り過ぎに気をつけたり、産地や製法や鮮度を気にしたり…だけど、時にはお付き合いで外食、時間がなくて出来合いのお惣菜を買って来ちゃったなんてこともありますよね?そんな自分に罪悪感。
あれを食べてブツブツ出来ちゃった!子供にはあげられないけど、自分だけは食べちゃった!ついつい食べ過ぎたー。旦那に付き合ってこんな時間に食べちゃった!実はあれがやめられないー。ずっと体に良いと思って食べてたのに勘違いだったー。などなど。
いつも真面目な話が多いスタッフのやっちゃった話も聞けるかも!
失敗談を話しながら、許して受け止めて、リセットしてGO!
皆様のご参加お待ちしております☆

それから毎年8月のお茶会をおちゃけ会と称した子連れオッケーの飲み会にしていましたが、今夏は7月31日の午後に稲田助産院の集会室でお弁当と好きな飲み物の持ち寄りパーティーをしたいと考えております。よろしければ今からスケジュールを空けておいて下さいねー☆詳細はまた7月にお知らせします。
以上です☆