今回は「正月太り解消☆カラダを動かそう!」と題してみんなの健康法やエクササイズを教え合うといった趣旨で開催しましたが、参加人数が少なかったので脱線していろんなテーマの話に花が咲きました!
まず参加者の中で多かった健康法が
⚫︎自転車をやめてなるべく歩く!
⚫︎ヨガやストレッチをする
の二つでしたが、去年の奥谷まゆみさんの講演会で教わったDの字腰回しを実践している方、腕立て伏せの腕を伸ばした状態30秒キープ続けている方、チベット体操をまた再開したいと切望してる方もいました。ご主人の働く会社のショールームを解放して親子ヨガをワンコインで教えてくれるという情報も出て、早速参加したい!と交流も生まれました。
また、食べ過ぎ飲み過ぎの救世主として、梅肉エキスがいい!との話で盛り上がりました。買うと高いから作ってみよう!との話も出で、クローバーの会ならではだなぁと感心しました。
年末の大掃除でスッキリした!という話も出て、掃除だけでなく、塩とお神酒で清めたら、空気が変わってスッキリしたとの話もありました。
また、お清めには炭もオススメとの事でした。気持ち良い場所に居るだけで身体が休まったり、元気が出たりしますものね。自宅がパワースポットなんて理想的です。
その後にクローバーの会で今後どんな活動をしたいか等もざっくばらんに話し合いました。もっと会員さんの希望や意見を反映したお茶会や活動をして行きたいと思っていますので、皆さん!遠慮せずにメーリングリストやお茶会で発言して下さいね。運営をお手伝いしてくださる方も随時募集中です☆
今回、快く自宅を解放してくださった浜野さん、いつも美味しいお菓子も作ってくださりありがとうございます。写真はリンゴと干しぶどうのケーキとクルミとメープルのスコーンです!クローバーのお茶会はいつも美味しいナチュラルスイーツが出ます。私も毎回楽しみにしています☆
次回のお茶会は2月23日10:00~場所は稲田助産院集会室で、テーマは「みんなで給食について考えよう」の予定です。また、3月7日はおちゃけ会と題して、土曜日の17:00~子連れオッケーの飲み会を企画しています。場所は稲田堤周辺の居酒屋を予約しています。参加できる方はご連絡下さい。詳細をお伝えします。
皆様のご参加お待ちしております☆
以上です☆