12月のお茶会のご報告です。
日時:12月15日(月)11:00~14:00
場所:稲田助産院集会室
今回はクリスマスも近いので一品持ち寄りクリスマスランチ会という趣向で開催しました。
当日まで誰が何を持ってくるのかわからない中、ちゃんと主食からデザートまで揃う豪華なランチ会となりました。
おにぎりやサツマイモのご飯、手作り梅干し、天然酵母のレーズンパン、チョコチップ入りのデニッシュパン、金時豆や雛豆がたっぷりのトマト煮込み、ブロッコリーのきんぴら、ポテトグラタン、ブロッコリーやちくわやウインナーを使ったXmasツリーやブーツを型どったオードブル、ラフランス、りんご、みかんなどのフルーツ、ジンジャーマンクッキー、イチゴと豆腐クリームのデコレーションケーキとデザートも盛りだくさんでした。ドリンクも参加者の方が持参してくれた狭山茶の茶葉から作った紅茶とたんぽぽコーヒーの2種類であったまりました。参加者の皆様の心のこもったメニューがいい刺激になりました。
初参加やおしゃべりサロンの常連さんなども参加してくださりフレッシュな会となりました。
初参加の男性の方が医療や薬に頼らない生活についてや、身近な植物や廃材で玩具や生活グッズを作るノウハウについて、また5人目を自宅出産されたママさんが5人それぞれの出産体験を話してくださり、とても興味深かったです。
プレゼント交換でも、皆さん手作り品が多く、手作りアロマ石けん、手作り箒&竹のカードスタンド、天然石とアンティークビーズのストラップ、また自宅のイチゴの苗を株分けして持って来た方も!またクローバーマークの可愛いタオルやトトロのぬいぐるみや素敵な革のバッグなんて豪華賞品までありました。それぞれがちゃんと必要なところに届くのが面白いですよねー。楽しかったです☆
お茶会では育児の話はもちろん予防接種の話や政治の話、なんでもざっくばらんに話せます。こんな時、世間では少数派でも仲間が居るって素晴らしいなーと思うのです。
皆様のご参加お待ちしております☆
以上です☆