生体副業を成功する為には、投資金も必要です。

この物価高騰や賃金が上がらない中、少しのお金も回す事も困難ですね。

私も同じです。

そんな弱者でも成功出来る様に、アメバブログで紹介しながら、結果出したいと思っています。

さすがに0円で副業は無理ですが、少ない金額で熱帯魚繫殖での副業は可能です。

一番大事な事から順番に説明します。

1.購入後生体を絶対殺さない事。飼育技術があるか?

当方の生体死亡率は、1日1匹いないぐらいです。(1,000匹で1日=1匹死亡)

生体副業は、繁殖さえ成功すれば、必ず副業成功出来るのです

飼育技術は、私にはありますので機会あればいつでも相談に乗ります。

近況繁殖報告(Xで証拠あり画像などあります)

グッピー2ペア購入で、6ヵ月後2,000匹に。

シュリンプ1匹のメスで生涯生産数、70匹に。

生体繁殖の利益率は、平均90%以上です(人件費のぞく)

電気、水道、アイテム代金のみで可能。

販売する時に、1匹単価が最低100円あります、ブランド力や生体の品質で1匹単価1500円ぐらいになります。

値崩れしても、繁殖が出来ていれば成功するのです。

18年前は、1匹35万円で売れた時代がありました(私のバブル時代🤣)

生体繁殖だけで、年収6000万になったあの頃に戻りたい😂

2.生体購入先を慎重に!

まずは、メスを集める事が必要です。

極上のオス3匹とメス10匹のチームを基本一本の水槽で作ります。

私は一本の水槽が一つの会社と考えていまして、チームを10水槽作ります。

どうして10チームも作るかというと、飼育には自信ありますが万が一、全滅で死んでしまった時倒産をしない為です。

1チーム無くなっても、9チームが補ってくれるからです。

メスを集める事が大事ですが、素人では困難があります。

安く集めたい場合、オークションなどで購入します。

注意する事は、10匹セットなどで販売されている方などありますが、オスばかり販売される方が多いのも現状です。

1匹100円しか販売出来ないのに、オスばかり入れる気持ちもわかります。

ちゃんと販売されている方もいますが、見極める必要はあります。

答えは、現物出品写真を写している方でメスが平等に入っている商品を購入する事です。

それか、オークションなので、根気で安く購入出来る時を待つ。

根気と見極めが必要ですので、素人では壁が高くなります。

オス3匹メス7匹で販売されている方もいますが、ほとんど間違いなく売っておられますが、値段が通常の3倍以上高価になるのもあります。

利益目的だけの販売先が多い。

飼育が適当の為、ストックする時間経過だけで、生体が弱っている事もあります。(経験上30%ぐらい)気を付けたい所です。

この2つをクリアーすれば、生体副業大成功します。

まだ当店は、生体を買い取りさせていただいております。

水槽だけでも50本あるもので・・・

本日オークションで成功した個体はこちら!

奈良県の方からお譲りいただいた個体です。

合計20匹程度購入したのですが、全て良かったです。

メスも約束守っていただいていて、元気でした。

当方は、グッピー(5種)シュリンプ(4種)熱帯魚(少々)繁殖出来る生体だけ飼育しております。

ビーシュリンプと新種系、グッピーでは新種系を増やしたいと考えています。

当方はオスばかり販売する時は、オスばかり観賞用と記載します。

販売する個体は、当店のチームで販売もしていきますので、ご期待ください。

 

今日はかんたんにブログ書くつもりが・・・・長くなった🤣