古民家カフェ



新御徒町駅から浅草橋駅に歩いて向かう途中に

昭和な古民家の前にいろいろな道具が並んでいるお店を見つけました。



Ikoi.(イコイ)

1Fが古道具屋

2Fがカフェ

になっているそうです。



出ていたメニューを見るとイマドキのカフェの様子。



店内へ。


お店は、昭和な店主が古道具を売りながら、

運営しているのではなく、

平成レトロ世代のレトロコンセプトの

お店のようです。


一階にて注文会計。

夕方だったので、スイーツ系は

あまり残っていなかったです。



昭和な急階段を登り2階へ。


2階は古民家をリノベーションした

カフェで、平成世代にはエモ新しく、

昭和世代には昔ながらの小さな家を

思い出させるような間取りです。





注文したのは、



ハンドドリップコーヒー



唯一残っていた、

みたらし風味のバスクチーズケーキ



俯瞰図



いただきます


古民家カフェ、

今でも平成世代に人気なんですね。

お客さんが切れずに訪れていました。

平成レトロブームはアジアの若い人にも

人気があるので、お店には

インバウンドの方も来ていました。


こちらのお店、昨年開店したそうです。

今はリアルタイムに日本でも外国でも

情報が受け取れるので、もはや私よりも

外国の人の方がこういう流行りの情報にも

詳しいかもしれません。


蔵前駅から少し離れた鳥越エリアまで

オシャレカフェブームが来ているのですね。



鳥越は、蔵前でも新御徒町でも浅草橋でもない

静かな雰囲気のエリアです。


この辺りにある、おかず横丁


おかずを買いたい16:00過ぎに

こんなに静かな商店街はちょっと寂しいですね。



ikoi.
東京都台東区鳥越1-17-7 

ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。

楽天市場

 








↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです