人気のクルミッ子パフェ
横浜みなとみらいの、
端っこに出来た、新しめの商業施設、
横浜ハンマーヘッド
鎌倉の人気銘菓、鎌倉紅谷のクルミッ子
の販売はもちろん、製造工程の見られるファクトリーとカフェも併設されています。
開店時間頃に行ってみたところすでに行列ができていました。
テイクアウトのお客さんの方がやや多く並んでいました。
カフェ利用の列はすぐに進み、席をとるか、注文に並ぶかで、明らかに席は取らずに先に注文する人が多かったです。
慣れている人が多いのかしら?
メニュー
クルミッコファクトリーで作られた焼きたての
クルミッ子が入った、クルミミカップが人気のようです。
1個売りのカゴもありました。
レジにすぐ並んでいたのは、早めに注文しないと数に限りがあるという事みたいですね。
レジで注文会計して、席で待ちます。
窓の外にはハンマーヘッドクレーンが見えます。
「横浜ハンマーヘッド」という施設名の由来は、
横浜に残る歴史的な遺構「ハンマーヘッドクレーン」からとったそうです。
カフェスペースの後ろにはクルミッ子が流れています。
さて、注文したのは、
クルミッ子パフェ
俯瞰図
いただきます。
クルミッ子、人気なのもわかります。
香ばしいクルミとキャラメルの組み合わせが最高です。
そして、先ほど開店の際、ショップの方に並んでいたのは、
みんなクルミッ子の単品入りの缶や箱が
欲しかったようで、それだけなくなっていました。
Kurumicco Factory
(クルミッコファクトリー)
神奈川県横浜市中区新港2-14-1
横浜ハンマーヘッド 2F
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。