2014年3月21日~23日に行ってきた
鹿児島旅行備忘録を土日にざっくり更新。
主に食べ記録。
・・・・・・・・・・・・
2日目の朝。
海の近くの鹿児島市中央卸売市場へ。
築地の様に、魚類市場の敷地内に
一般にも開放されているお店があります。
市場食堂
魚介の定食がいろいろあるようです。
カウンター席に座りました。
普通の定食もあるけれど、
けど、やっぱりせっかくだから
こっちの魚介の定食だよね。
キッチンでは割烹着を着た女性が
分担して定食を調理していました。
普通の定食も美味しそう~。
しばらく待つと、
来た!!!キラキラしとる。
きびなごも入ってる。
キビナゴ、マグロ、カンパチ、
真鯛、ウニ、アジ、イカ
といったところかな。
ご飯と味噌汁もついて
刺身定食 1,300円
辛口と書いてあるノーマルな醤油
鹿児島の甘口の醤油、両方置いてありました。
やはり関東人なので辛口で。
いただきます!
赤いマグロに白いごはん。
カンパチとか
きびなごとか
ごはんに新鮮な刺身。
間違いなく美味しい。
ご飯を食べ終わる頃にはだいぶ
お客さんは減りましたが、
市場の人や仕入れに来ている人で賑わってました。
朝から美味しかった。
つづく
土日はブログ活動滞り中。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

鹿児島旅行備忘録を土日にざっくり更新。
主に食べ記録。
・・・・・・・・・・・・
2日目の朝。
海の近くの鹿児島市中央卸売市場へ。
築地の様に、魚類市場の敷地内に
一般にも開放されているお店があります。
市場食堂
魚介の定食がいろいろあるようです。
カウンター席に座りました。
普通の定食もあるけれど、
けど、やっぱりせっかくだから
こっちの魚介の定食だよね。
キッチンでは割烹着を着た女性が
分担して定食を調理していました。
普通の定食も美味しそう~。
しばらく待つと、
来た!!!キラキラしとる。
きびなごも入ってる。
キビナゴ、マグロ、カンパチ、
真鯛、ウニ、アジ、イカ
といったところかな。
ご飯と味噌汁もついて
刺身定食 1,300円
辛口と書いてあるノーマルな醤油
鹿児島の甘口の醤油、両方置いてありました。
やはり関東人なので辛口で。
いただきます!
赤いマグロに白いごはん。
カンパチとか
きびなごとか
ごはんに新鮮な刺身。
間違いなく美味しい。
ご飯を食べ終わる頃にはだいぶ
お客さんは減りましたが、
市場の人や仕入れに来ている人で賑わってました。
朝から美味しかった。
つづく
土日はブログ活動滞り中。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
