土日は先月に行ってきた香港出張の備忘録。
行ったお店を記録程度に。

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

香港油麻地の夜はとっても賑やか。
みんな夜飯を外で食べています。

ひとりでもまめにがんばるブログ


それが一夜明けるとこんな感じで
ゴミが散乱しています。
お店が開店する時に片付けるようです。

ひとりでもまめにがんばるブログ


香港滞在3日目の朝はそんな中で
朝からやっていた

明記鶏什粥(雞什粥)

ひとりでもまめにがんばるブログ


鶏のいろんな部位が置かれています。

ひとりでもまめにがんばるブログ


かなりローカルな雰囲気。

ひとりでもまめにがんばるブログ


同行者が苦手な雰囲気ですがね。

ひとりでもまめにがんばるブログ


メニューに書かれていた
鶏粥と鶏什粥がどう違うのか判らない。
Organsって何。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ってことで、両方頼んでみた。

ひとりでもまめにがんばるブログ


鶏粥

ひとりでもまめにがんばるブログ


鶏什粥

ひとりでもまめにがんばるブログ


違いは鶏肉と鶏の部位全部入りの違いでした。
Organsの意味は器官、臓器でした。

私は美味しく食べましたが、
同行者は鶏が臭くてだめだったとのこと。
大抵、男性の方がデリケートなものです。


香港での移動はほとんど地下鉄でした。

ひとりでもまめにがんばるブログ


香港は日本にスイカやパスモができるずっと前から
オクトパスという自動改札のパスがあります。
韓国と同じく、キーホルダー型のもありました。
日本でもキーホルダー型のスイカやパスモが
あったらいいのに。

ひとりでもまめにがんばるブログ


電車以外では、
スターフェリー(Star Ferry)という船も
ビクトリア・ハーバーを渡る移動手段で使いました。
7分間の移動です。
半分観光のようなものですが。

ひとりでもまめにがんばるブログ


座席にスターマーク。

ひとりでもまめにがんばるブログ


フェリーに乗った時にとても驚いたことがありました。

「100万ドルの夜景」の異名を持つ
ビクトリア・ハーバーですが、
こんなに霞んでいたのです。

ひとりでもまめにがんばるブログ


特に私は何年も行っていなかったので、
あまりの変わりようにびっくり。
原因は大気汚染。

香港で大気汚染が急激に悪化
香港の環境は悪化の一途を辿っており、2013年4月には
香港の大気汚染は過去数十年間で最悪レベルを記録しました。
沿道の計測機器では大気汚染指数が最高で 210 という、
屋外活動の中止を求められるレベルに達し、その後も
高い指数が継続して計測されている状況です。

とのこと。

10年近く前に行った時以来、
香港に良い印象を持っていなかったのは
空気の悪さも大きな要因でしたが、
更にこんなに悪化していたとは。

そんな中、
空気がきれいな時の香港を映し出す大きな垂れ幕。
観光客の記念撮影用とのこと。
おもしろいけどね。

ひとりでもまめにがんばるブログ

※写真はお借りしています。


↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです