つづき
みなとみらいのキャプテン翼スタジアムに併設されている
TSUBASA CAFEのビアガーデンに来ています。
私達が座ったテーブルからはみなとみらいの観覧車が縦に見えていたけど、
場所によってはもうちょっとよく見えるのかしら。
300人以上は利用できるということで店内は、結構な客の入り。
ドリンクは自分で本田?に注いでもらいに行くのでいいのですが
食べ物は結構待たされました。
最初の枝豆が出てきたのは15分くらい経ってから。
プラのコップに入って出てきました。
そこからしばらくすると肉も運ばれて来ました。
結構な肉の量。
これは本当に2人前なのかしら。
内容としては、
・麦豚肩ロース
・牛カルビ
・イベリコ豚ロース
・2種も粗挽きソーセージ
豚多め。だから量が多く感じるのかしら。
特にソーセージがかなりのボリューム。
さっそく焼きま~す。
焼きはじめていると、お店の人がもうひとつ
枝豆のプラコップを料理が遅くなったからと言ってくれた。
プラコップの枝豆は人数分もらえるもので出し忘れたのか、
それとも2人で1つのものなのか、どっちだったんだろう。
そのあと唐揚げもきた。
ちょっと粉っぽい。
そして、
・神奈川県産地野菜5種盛り合わせ
この量が2人前なら、
さっきの肉はほんとに2人前なのか怪しくなってきた。
もしかして、他のテーブルに行く皿だったのかしら。
まぁ、いいや。
これは焼いたもん勝ちよ。
肉によってはちょっと脂身が多かったかな。
でも、あれだけ肉があれば十分。
ソーセージは美味しかった。
でも、それよりもやっぱり外で飲む生ビールは格別だね。
お店の全体のシステムが確立されていない感じなので
この大人数を回すのは大変だと思う。
伝票がないので、会計はレジで名前を言って会計する。
会計内容は間違えてなかったけど、
出てきた内容がイマイチ合っていたのかよくわからなかった。
でも、4,000円で飲み放題付きでこの内容なら
結構お得かも。
意外なほど人が入っているのも納得です。

にほんブログ村の投票ボタンです

人気ブログランキングの投票ボタンです

みなとみらいのキャプテン翼スタジアムに併設されている
TSUBASA CAFEのビアガーデンに来ています。
私達が座ったテーブルからはみなとみらいの観覧車が縦に見えていたけど、
場所によってはもうちょっとよく見えるのかしら。
300人以上は利用できるということで店内は、結構な客の入り。
ドリンクは自分で本田?に注いでもらいに行くのでいいのですが
食べ物は結構待たされました。
最初の枝豆が出てきたのは15分くらい経ってから。
プラのコップに入って出てきました。
そこからしばらくすると肉も運ばれて来ました。
結構な肉の量。
これは本当に2人前なのかしら。
内容としては、
・麦豚肩ロース
・牛カルビ
・イベリコ豚ロース
・2種も粗挽きソーセージ
豚多め。だから量が多く感じるのかしら。
特にソーセージがかなりのボリューム。
さっそく焼きま~す。
焼きはじめていると、お店の人がもうひとつ
枝豆のプラコップを料理が遅くなったからと言ってくれた。
プラコップの枝豆は人数分もらえるもので出し忘れたのか、
それとも2人で1つのものなのか、どっちだったんだろう。
そのあと唐揚げもきた。
ちょっと粉っぽい。
そして、
・神奈川県産地野菜5種盛り合わせ
この量が2人前なら、
さっきの肉はほんとに2人前なのか怪しくなってきた。
もしかして、他のテーブルに行く皿だったのかしら。
まぁ、いいや。
これは焼いたもん勝ちよ。
肉によってはちょっと脂身が多かったかな。
でも、あれだけ肉があれば十分。
ソーセージは美味しかった。
でも、それよりもやっぱり外で飲む生ビールは格別だね。
お店の全体のシステムが確立されていない感じなので
この大人数を回すのは大変だと思う。
伝票がないので、会計はレジで名前を言って会計する。
会計内容は間違えてなかったけど、
出てきた内容がイマイチ合っていたのかよくわからなかった。
でも、4,000円で飲み放題付きでこの内容なら
結構お得かも。
意外なほど人が入っているのも納得です。

にほんブログ村の投票ボタンです

人気ブログランキングの投票ボタンです
