脱線しないお守り2017 | 地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。

毎年デザインさせていただいている上毛電気鉄道さんの

「脱線しないお守り」

今年は5種作成したのですが、あっという間に交通安全が売り切れたそうで、現在は4種類が、中央前橋駅と西桐生駅で販売しています。
(告知するのが遅すぎましたかねぇ(^◇^;))

{88B9D4E6-BFE8-4A82-BE8C-FA51E40BBB15}

お守りの御神体(?)は、創業から90年間脱線したことがないレールを支えている枕木を切り出しました。
これ、結構大変な作業です。

{E1F8541F-5184-4826-B4E7-828CCC20C614}

その御神体を金色のテープでセットしたり、袋詰めするなどの作業も、運転手さんから駅員さんまで、色んな職員さんが携わっています。

毎年恒例となり、皆さんどんどん効率が良くなっていますが、とても丁寧に1つ1つ手作業で作っているので、多少仕上がりにばらつきはありますが、みなさん、鉄道会社で働きたいという夢を叶えた人たちばかり。
なので、そのエネルギーも注入されていますよ、きっと。

最後に前橋の「菅原神社」の宮司さんに祝詞をあげていただいて、みなさんのお手元へ。

合格祈願に掛けて、中央前橋駅の構内には「五角堂」という小さなお堂も設置されてます。

3年分の合格祈願お守りを並べてみました。
運転手さんと試行錯誤しながら、マイナーチェンジを繰り返してます。

{5430ED82-3803-4465-AE63-C0BACB11C5BD}

このお守りのお陰もあり、我が家の娘は無事に進路が決定しました。

春休みには私の実家にお引越し。
家の中は少し寂しくなるかも知れません。

ですが、本人が決めたこと。
そして彼女の夢に向かって、脱線しないで進んでもらえたら、親としてそれ以上嬉しいことはありません。

進学してからの方が、きっとたくさんたくさん努力が必要です。

がんばれよー!

上毛電気鉄道のみなさん、ありがとうございます(*^_^*)