銘仙を使った、手作り御朱印帳 | 地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。

私は、子どもの頃からなぜだか着物や文様が大好きで、和のものとか和のことが大好き。

御朱印帳も家族全員、一人一冊ずつ持っています。
これまでは、神社をお参りに行く用だけでした。

お寺さん用の御朱印帳も欲しいなぁ~と思っていたのですが、この度、一回り大きな御朱印帳を用意してみました(^^)

{0AA732E8-FAB4-45B3-BB66-F8B16815D620:01}

この表紙に使った布、私が手機で織った伊勢崎銘仙なんです。

今月の始め、伊勢崎市文化観光課主催の伊勢崎絣手織体験教室に参加しました。
死ぬまでには一度でいいから機織りを体験してみたいと思っていた、その夢が叶った記念の布。

引いて、踏んで、トンを繰り返し繰り返し呪文のように唱えながら、機織り機を操作するのですが、見るとやるとでは大違い。
リズム感の無い私は、声を出し続けるしかなく…(^◇^;)
一瞬でも気を抜いたり、他のことなんかを考えてしまうとすぐにリズムが崩れ、一度止まったら大混乱~~。

苦労の末に織った、1枚です。

だから断裁するのは忍びなくて、すごく悩みましたが、御朱印帳という大切なものだからこそ、形に残せるし、大切にも出来る!

そう意を決して、製本しました。

今回は手作りキットを利用したので当たり前と言えば当たり前ですが、思っていた以上の仕上がりに、自画自賛(*^_^*)
これを持ってお寺さんにお参りするのが、待ち遠しい…、そんな年の瀬です。

振り返ると、人とのご縁に恵まれた年でした。
お仕事も子育て支援も充実し、新しいチャレンジで大切なことを学びました。
やりたいことをカタチにすることも出来ました。

本当に「面白い」1年でした。

叱咤激励してくださるクライアント様、まるで内輪のスタッフのように接してくださるクライアント様、支えてくだり応援してくださるクライアント様、カリゼの仲間たち、大切な友人たち、そして優しく見守ってくれる家族。

いつも、いつも、本当にありがとうございます。

クローバー・リーフは、明日が仕事納めとなります。
来年は4日より営業いたします。

来年も、笑顔と笑顔を繋げるように、より一層努力していきます。

皆様、素晴らしいお年をお迎えください。