作り方はもちろんのこと、アロマの概略や、虫除けのコツ、注意事項がぎっしりと書いてあります。
精油は注意事項が多く、説明が長くなりがちなのですが、ここをきちんとお伝えするのがルール。
それは安全に安心して使ってもらいたいからなのです。
皆さん、良い香りに包まれて「エステみたいな香り♥︎」「こういう香りのものと縁遠くなってるから…」と言いながら、楽しんで作ってくださいました。
日付や使った精油をきちんと書いて、シールも貼って、可愛くデコ!
こちらが、完成品!
早速、今日の夕方のお散歩で活躍するらしい。
蚊にとっては嫌いな匂いでも、ママにとっては癒しになるように、好きな香りを組み合わせて作ってもらいました。
ホント、ベビーを抱えているママこそ、癒しは必要ですものね。
まあ、大きくなったらなったで、振り回されたりあしらわれたり、毎日頑張ってるから、癒されたいのは変わらないか…。
世の中のママたち、ホントにお疲れ様です。
講座の後も参加者のママ達やお世話になった先生方と、いろいろとおしゃべりをさせてもらいました。
懐かしい場所からお呼びがかかり、こんな風に講座ができるのは、ありがたいことです。
次は秋になるのかな?

