幼稚園か保育園か | アラサーみかんの二人育児中

アラサーみかんの二人育児中

2012年5月結婚 2013年 子宮筋腫摘出手術
2014年8月第一子 長女出産
2016年1月から二人目妊活中
2017年2月第二子出産

幼稚園か保育園かで迷ってます。

行こうと思ってる幼稚園はかなり人気で見学するのでさえ人数が限られてるのですがこの前、イベントがあり早くに並んで見学できることになりました。そこはこども園でバス通学になりバスは家の前まできてくれるから送り迎えが楽です。行事の時は車で行かないといけないしお迎えがないからママさんや先生と話すこともないのは少し寂しいかなと思います。けど、下の子がいるので家の前までバスがきてくれるのは有り難いです。
先生の人数も多く1人1人の様子をちゃんと見てて園の様子など頻繁にプリントくれたり教えてくれるし行事の手伝いなどは一切ないそうです。

保育園は来年からこども園になるみたいで徒歩で10分以内だし1号認定で働いてなくても通えるし下の子も2号とか3号で通ったら早く働きにいけるからいいなぁと思ってます。甥っ子も通ってるし先生も優しそうだし小学校の区域なのでお友達がそのまま小学校に一緒に行くのはいいなと思います。
幼稚園は来週見学に行くのでまだ雰囲気とか分からないけど娘にあった所を選びたいです。

話変わって今日幼児教室で迎えに行ったら腕に湿布みたいなのを貼っていてどうしたん?って聞いたらもう1人のお友達が腕をぎゅっとつかんで赤くなったみたいで冷えピタを一応貼りましたと先生が教えてくれました。

その話をしてる時もおされたりしてその子はくっつきたかったみたいですが、お母さんも娘にごめんねって謝ってたし私も大丈夫やね~って言ってあまり気にしてませんでした。

帰ってから先生から電話あり[大丈夫でしたか?
結構気分が沈んでしまってびっくりしたみたいで。◯◯先生とあれはかわいそうやったねって言ってたんですよ。今後はもっと気を付けますのですいませんでした。]と言われました。
小さい子どもがすることやしうちの子もするかもしれないけどこれから幼稚園とか行ったら色々ありそうやなとちょっとモヤモヤしました。