思っていた以上に大変です。
娘はママに遊んでほしいから授乳してる時も遊ぼうよとかご飯作ってる時もママここ座ってとか言ってくるので授乳しながら相手しなきゃいけないし赤ちゃんが泣いてる時以外は娘の相手とご飯作りをして1日が終わってしまいます。
掃除にまで手がまわりません。
もう少ししたら息子が泣いてる以外にもご機嫌に起きてる時間も増えると思うので
それまでは色々したくても最低限にして自分の体も休めたいと思います。
寝不足で昼寝もできず娘についきつく言ってしまい可哀想と思うけど余裕がなくなると怒ってしまいます。まだ娘は息子を抱っこしないでとか焼きもちはやかないのでましなんですが娘になかなかかまってあげらず我慢させてると思うと可哀想だと泣けてきたりもします。
一番大変なのは娘のご飯の用意して食べさせてる時に息子が泣いてる時です。
娘はまだ自分で食べないし偏食だし食べ終わるのも時間がかかります。
息子泣かせっぱなしにするも、泣き声聞いてると焦ってくるし娘に早く食べなさいと怒って娘が泣いたりしてるとああ、もうしんどいって思ってしまいます。
旦那は早いと19時半ぐらいに帰ってくるんですが最近は20時半ぐらいで旦那が帰ってきてからお風呂いれてしまうと遅くなってしまうので昨日は私1人でお風呂いれました。
私が全部すると旦那がすることないし私ばかりと少し腹立つけど旦那はせかされるのが嫌いでお風呂も長いしご飯もゆっくり食べるので待ってたら寝るの遅くなるので私がした方が早いです。
男の子人はマイペースですね

今日は娘をいとこが水族館に連れていってくれてるので少しゆっくりできてます。
息子が寝たら久しぶりに昼寝します
