1歳9ヶ月後半から少しずつ言葉が増えてきました。
今、話せることば
ワンワン、にゃんにゃん、ぞうさん、ちょうちょ、ママ、パパ、ばぁば、じぃじ、あし、あたま、いし、たんぽぽ、はっぱ、あんぱん(あんぱんまん)、くっく、あっち、おいしぃ、おいしそう、うまっ(うまい)、ねんね、バイバイ、あった、たっち、できた、これ、でた
追記 バナナ、パン、ありさん 、いたい、いっさい、ブーブー→忘れてました
はっきり聞き取れるのはこれくらいかな。
オムツを自分ですてたがったりズボンを自分ではきたがったり、ジュースのストローを自分でさしたりします。
何回も私を台所に連れていってジュースやお菓子を催促するので最近はそれが困っています。
最近は納豆ご飯はあきてふりかけご飯やおにぎりを少し食べるようになりました。
野菜はほとんど食べず、きんぴらごぼうはたまに食べます。
うどんを食べなくなりこの前、丸亀製麺に外食しにいったのですがうどんは全く食べずかしわの天ぷらとおにぎりを二口しか食べませんでした。
お菓子とかも同じのが続くと飽きるのかパッケージ見ただけでぐずり違うのを要求します。
靴もずっと同じのしか履いてくれず、もうそろそろサイズアウトしそうで困っています。
好き嫌いが結構はっきりしているみたいです。
最近、アンパンマンに興味がでてきてスーパーでアンパンマンを見つけるとあんぱん、あんぱんと言うようになりました。
アンパンマンのテレビも見るようになりました。
そろそろアンパンマンミュージアムに行っても楽しめそうですね。
