
最近は顔をみるとよく笑いご機嫌な時も増えてきました。
よだれが増え、指をなめたり舌をペロペロだしたりするようになりました。
予防接種もデビューしました。
昨日は私自信が最近ストレスがたまってたので一人で娘連れて買い物してみようと思い実家から近くのショッピングセンターに車で行ってきました。
授乳の合間なので急ぎぎみで買い物しました。エルゴをずっとしてると重くてしんどかった。いつも旦那が休みの日は食料品の買い出しだけでつまらなくて、今回はユニクロで娘の服を買い、300均で雑貨を買ったりして少し楽しめました。
けど自宅に帰ってから14時すぎにギャン泣き。
まだミルクの時間には早くてオムツ変えたりおっぱい吸わせてもダメで必死に抱っこしてあやす中、旦那ソファーで寝ていて起きなくて助けてほしかったけど起こすのもなって思って一人であやしてたら悲しくなってきて少し泣いた。なんでめっちゃ泣いてるのに起きないんやろ。こんなんやったらおっても意味ないわと思ってしまったり。普段、仕事で休みの日くらいはゆっくりさせてあげたいけど私も昼寝したいしと思ってるうちに悲しくなった。
結局、早めにミルクあげたら泣き止んだけどまた不安になってしまった。
週1~2回は実家に帰るようにしてます。
じゃないとやっていけない。
最近はいつになったら少し余裕ができて楽になるんかばっかり考えて人のブログで検索魔になってます。
今の可愛い時期をあまり楽しめずしんどいから早く大きくなってほしいとばかり考えてしまう。
娘が産まれる前に自由に遊びにいったり夜遅くまで遊んだりしてた時を懐かしく思ったりもします。
育児ってエンドレスでしんどいし孤独になるし世の中のお母さんはほんとすごいと思う。
妊娠中はワクワクしてて早く産まれてほしいし旦那と3人の生活が楽しみやったけど現実は少し違ってたな。
娘が可愛いと思うけど今はまだ慣れない育児で不安の方が大きい。
同じ思いしてる方よかったらコメントください。