わすれない3.11 あったか復興支援2014 | 「芽吹きの会」被災地の子どもたちへ笑顔を届けたい!!


【わすれない3.11 あったか復興支援】





大きな事故やケガもなく無事に終了しました。


今年も微力ながら、芽吹きの会でもお手伝いさせていただきました。


Facebookで呼びかけたボランティアや募金、当日のお買いものにも、


たくさんの方がご協力くださいました。


こころからお礼申し上げます。














オープニングは毎年ご参加くださっている和太鼓の皆さんでにぎやかに♪




お腹の底から響き渡る太鼓の音とパフォーマンスに

みなさん釘づけでした。



サッカークラブのこどもたちのボールパフォーマンスもとてもかわいくて


会場からは笑みがこぼれていました。









そして!今年の目玉!!


あの国民的番組になった 「あまちゃん」で有名になった


【まめぶ汁】の販売!!


本場岩手県久慈市公認まめぶ汁がやてきました!!


昆布と煮干しでしっかりお出汁をとって

野菜やお豆腐を煮込んで、お醤油で味付けしたお汁の中に

黒糖とクルミが入ったお団子を投入。



なんだか不思議な組み合わせだけれど、これが・・・




むちゃくちゃうんまい!!!



私は個人的にどハマリしました♡







販売前から長蛇の列で、販売終了予定の1時間以上前に完売してしまいました!





楽しみにしてお越しくださったのに、召し上がっていただけなかったみなさますみません!!


次回はもっとたくさんご用意します!


ちなみに、関東で「久慈まめぶ部屋公認」のまめぶ汁が食べられるお店は

ここだけみたいですよ~

今回はこちらのお店の方にもご協力いただきました!!

今度行ってみよう~


そして他にも



絵本や紙芝居の読み聞かせや






都筑区のヒーロー

つづきまもるくん焼きや




パンやケーキの販売








わたがしなどなども大盛況♪








東北の方への応援メッセージをお届けするお手紙プロジェクト













まめぶ汁販売のお手伝いもしてくださった
岩手県久慈市の生んだ唄姫「ゆげみわこ」さんの「まめぶ音頭」と「海になりたい」










南三陸町から来てくださった語りべさんの心にしみるお話・・・








14時46分の黙祷に合わせて小学生が合唱をしてくれました。






黙祷









ここにいる私たちは
本当の津波の怖さを知りません。
今現在も大切な方が見つからない悲しみや、原発事故で苦しみ、不安と恐怖と背中合わせの生活をしてらっしゃることも想像しかできません。

だからこそ私たちでできること。
もっともっと考えていきたいと思います。

東北に行けなくても
多額の寄付ができなくても

小さな力を集める活動ができればと思います。

最後に
今回もこのチャリティーイベントに参加するにあたり
芽吹きの会ブースに多大なご協力とアドバイスをいただきました
宮城県のS様へ心からの感謝と
まだ見つからない大切な方々へ想いを寄せたいと思います。
ここにいる私たちは
本当の津波の怖さを知りません。
今現在も大切な方が見つからない悲しみや、原発事故で苦しみ、不安と恐怖と背中合わせの生活をしてらっしゃることも想像しかできません。

だからこそ私たちでできること。
もっともっと考えていきたいと思います。

東北に行けなくても
多額の寄付ができなくても

小さな力を集める活動ができればと思います。

最後に
今回もこのチャリティーイベントに参加するにあたり
芽吹きの会ブースに多大なご協力とアドバイスをいただきました
宮城県のS様へ心からの感謝と
まだ見つからない大切な方々へ想いを寄せたいと思います。