休職はせずにフルタイムの仕事を続けています

お給料は拘束時間始め仕事の負荷から考えると、かなり恵まれています

転職したら、今のようにおいしい?仕事にはつけないと思う


自分で言うのもですが💦根が真面目なこともあり、これまでは色んな場面で仕事優先でした

例えば保育園に入れなくても育休を延長するのではなく、保育料がかなり高額な無認可の園へ入れて、予定どおり復職しました

認可保育園へ入れるまでの間は働いてる意味💴ある?という感じでしたが


そんな訳で「ここは私が居なくては」という気持ちも強かったのですが、病気となればそういう訳にもいかず

会社都合は無視した休暇やテレワークなどをとるようになり…あれ?ぜんぜん休める!問題ない!ということに気づいたのがまず最初爆笑


次にテレワークで平日の昼間家にいると「こんなお天気の良い日に会社いっていたんだな、勿体なかったな」と思ったり、時間に余裕ができると家族との時間も充実したり、そこにはお金にはかえがたいものがあるような気もして


また、がん団信に入っていたので住宅ローンがなくなって背負うものがぐんと軽くなったことも根底にあります


そして辞めたい理由のいちばんは

わたしは今、エグゼクティブのアシスタントをしているのですが、数年後におそらく担当になるであろう上司が大嫌いすぎること真顔


今まではそれでも定年までは…と思い込んでいたのですが、どうしてもその上司のアシスタントしなければならなくなったら辞めようと思い始めています


彼に関しては、日々、嫌いになるエピソードが増えていく感じなのですが、どんどん忘れてしまうので、備忘録兼ねてこちらでメモしていきたいと思っています📝✒️


最後はもう辞めてもいいや!のつもりで「あの上司のアシスタントできません」を今のボスに伝えるつもりなので、その時のレジュメの材料になるように


キャンサーギフトとは言いたくないですが、乳がんになって起こった変化はもちろんあって

仕事のこともそのひとつです