知人が頭皮冷却(paxman)のため、抗がん剤のみ別の病院で受けたという話を聞き、真似しました
Paxmanは抗がん剤投与中とその前後連続して専用の機械(頭にきついヘルメットみたいなものを被ります)で頭皮を冷却し続けることによって、脱毛を防いだり、抗がん剤治療後の発毛を促進する効果があると言われているイギリスの治療です
個人差もあり、絶対という保証はないのですが、試してみたいと
愛帽も気になりましたが、より強い冷却求めるならばpaxmanと思いました
いまお世話になっている病院(私立)には満足で、転院先の病院(国立)は…うーーーん💧と思うこと多々なのが悩みどころ
従事者の知識量、情報共有、ホスピタリティー、オペレーションが雲泥の差です
そんなこともあり転院に迷いましたが、こちらもセカンドオピニオンで「抗がん剤はどこで受けても差はないですよ」と言われ、転院を決意しました
でも毎回、入院が条件
以前は入院は初回のみだったそうですが、paxman希望者の転院患者が増えすぎぬよう、全て入院での治療とハードルが上がったよう
病室で抗がん剤するため、入院は広目の個室のみです
初回は安い方の部屋が空いておらず38,000円のお部屋に
1泊でも2泊分の費用がかかるので×2です
そんなこんな初回の入院費(総額)は16万で
なのに部屋は蒸し暑く(個別空調なし)、嵐のようなお天気のなか網戸のない窓が開け放たれ、水回りは薄汚れていて(決して潔癖ではないですが、それでも気になるくらい)嫌でした。。。
いちばん気になったのは看護師さん達が皆さんpaxmanに慣れていないこと
ケモ室の看護師さん達は慣れていると思うのですが病棟の看護師さん達は専門外なのかな
「この前、初めて動画みたんですよ」と言われ💦
頭を濡らしてから被るのですが、時間かかりすぎて髪が乾いてきてしまい、再び濡らしたり
頭のしめつけ感はあるものの、あんまり冷たさは感じず
それを伝えたのですが「しっかり冷えてますから」で押しきられました
他の方の体験記よむと、冷たすぎて頭痛がしたという方もいるのに
看護師さんの立場にたてば…激務のなか専門外のことで手を煩わせて申し訳ないと思うし、高い医療費だって、それがその処置をしくれた看護師さんのボーナスになるわけではないから、高いのに!というのはわたしの勝手なんだとは思いますが…
でもこのままだと後悔するので、次回はもっとしっかり伝えようと思います