昨日、BSを見ていたら、この曲が流れていた。
たぶん、みんな知っている曲だと思う。
なんとなく、この曲の意味が知りたくなり、
ググッてみたところ、↓こんな意味も
含まれている模様。

1971年1月に全米8位にまで上り、
日本でも大ヒットした、
アメリカのロックバンド、Creedence Clearwater Revivalに
よって歌われた「雨を見たかい」の曲中には

“Have you ever seen the rain?”

という歌詞がある。rainにtheがついていることから、
「あなたはこれまでに雨を見たことがありますか」ではなく、「
あなたはこれまでに例の雨を見たことがありますか」という意味であるから、
この場合 the rain はナパーム弾を指し示した暗喩、

この曲はベトナム戦争への批判と考えるのが妥当で、
実際にアメリカでは放送禁止処分になった。
ただし、後世になって、作詞作曲者ジョン・フォガティ自身は、
この「例の雨」について、ナパーム弾ではなく、
ベイエリアで有名な、陽が照っているのに降る、
虹とともに降る雨のことだと述べている。



あっ

書き忘れていましたが。。。


上野にある、バーKINACKにて

グループ写真展開催してます。


先日の18日はレセプションパーティーで、

羽賀3姉妹の歌や、アンジェーンのダンスやらで盛り上げてくれて、

楽しいパーティーとなりましたクラッカー


ありがとうございましたニコニコ


“TSO写真展”

※Tamura Sugaya Oda=TSO

@KINACK

http://www.kinack.co.jp/

東京都台東区東上野4-3-8 不二ビルB1F

03-3847-0280

4月18日~29日まで


お近くを通った際はぜひ!

本日より、母の日ギフトリリースしましたクラッカー


今年は、フラワーアーティストの花千代さんに


クローバーギフト限定でプリザーブドアレンジを

制作して頂きました!


5月6日12:00までにオーダーで母の日当日間に合います!



CLOVER STYLE

ぜひぜひ!

http://www.clovergift.co.jp/



あっ!ジャンル別のカタログもリリースしたので、こちらも

母の日にいかがですか?



CLOVER STYLE

・カタログSUN Active(¥5.250)

カタログSUNの中から、アクティブ体験だけを

ピックアップした、行動派の方へのプレゼントには

ピッタリのエントリーモデル。



CLOVER STYLE

・カタログSUN Relax(¥5.250)

カタログSUNの中から癒し体験だけをピックアップした、

女性や疲れている方へのギフトにいいかも!

もちろん母の日にはもってこいです!



CLOVER STYLE

・カタログAIR Active(¥10.500)

カタログAIRの中から、アクティブ体験だけを

纏めたカタログ。じっくりアクティブ体験を堪能したい、

男性向きのカタログ。



CLOVER STYLE

・カタログSUN Relax(¥10.500)

カタログAIRの中から、リラックス体験だけを

集めたカタログ。SUNに比べ充実した内容で、

癒された方・ビューティーを追求する方にはGOOD!

どちらかt言えば、女性向けですが、もちろん男性もOK



※4月30日の新規カタログもリリースします。

これも母の日にピッタリです!

レーシック手術を先週の金曜日に行い、

土日は滲みるのと眩しさで悶絶していましたガーン

テレビも観れず、本も読めず、基本目開けてられないんだけど、

目~瞑っても滲みるので、お陰で寝不足だったよ・・・汗

(何本、痛み止めの目薬指したことか。。。)


って、レーシックをびびらせるブログではないのでグッド!


いまは滲みるのも、眩しさも落ち着いたので、

術後の数日を我慢できれば、確実にやるべきです!

って、まだ視力が回復しきっていないので、

(いまは0.5ぐらいかな、でも元は0.04なので・・・)

その恩恵はまだ受けてないけどwww


これから徐々に良くなるようで、すごく楽しみ~ひらめき電球


目指せ、視力1.5目



ご無沙汰してます叫び


いきなりですが、

今週、ついにレーシック手術します目


裸眼でこの世界を見れるようになるのは、

小学校3~4年以来なんで、楽しみでもあり怖くもある、

そんな日々を過ごしている今日この頃です。


今日は、ミーティング&リサーチも兼ねて、

パークハイアット東京にてランチミーティング。



CLOVER STYLE

メンズ二人には、ちょっと足りない量だったけど、

ワンプレート(肉か魚チョイス)+デザート+ドリンクで

1800円はコストパフォーマンスとしては良いかな。

(お茶しながらミーティングするっていうのも踏まえた上で)


お陰で!?だいぶゆっくりミーティングさせて頂きましたニコニコ



ここ最近は、新たなプロジェクトに携っていて、

インフラを整えるのに二転三転し、忙しい毎日を過ごしています。

このプロジェクトが実になればと切実に願い、それに伴う行動もしているけど、

すべての事柄が成功するとは限らないしね。。。


この他にも、体験ギフトもそうだし、いろいろな事業を現在手がけているので、

すべてが中途半端にならないよう、しっかりハンドリングしようと思います。


気付けば、4月。。。

お花見もろくにできなかったけど、僕らの事業が花咲けばいいかな合格