昨日、BSを見ていたら、この曲が流れていた。
たぶん、みんな知っている曲だと思う。
なんとなく、この曲の意味が知りたくなり、
ググッてみたところ、↓こんな意味も
含まれている模様。

1971年1月に全米8位にまで上り、
日本でも大ヒットした、
アメリカのロックバンド、Creedence Clearwater Revivalに
よって歌われた「雨を見たかい」の曲中には

“Have you ever seen the rain?”

という歌詞がある。rainにtheがついていることから、
「あなたはこれまでに雨を見たことがありますか」ではなく、「
あなたはこれまでに例の雨を見たことがありますか」という意味であるから、
この場合 the rain はナパーム弾を指し示した暗喩、

この曲はベトナム戦争への批判と考えるのが妥当で、
実際にアメリカでは放送禁止処分になった。
ただし、後世になって、作詞作曲者ジョン・フォガティ自身は、
この「例の雨」について、ナパーム弾ではなく、
ベイエリアで有名な、陽が照っているのに降る、
虹とともに降る雨のことだと述べている。