明日は東京は雪が降るらしい
寒いのは嫌だけど
ようやく冬らしくなるなぁ~
が、しかし明日はやめてほしかった・・・
なぜなら仕事で“つくば”に行くんだよね
話はまったく違う方向へ行きますが
先日、友人のつぶちゃんの誕生日でした
その誕生日を迎えた日にメールで
おめでとうメールを入れ
めずらしく
曲も添付して贈ってみた
曲は定番の
ハッピーバースデイトゥーユー
って曲
これを聴いてて思ったんだけど
これって元々誰が作って誰が歌ってたの???
世界中で歌われてて
恐らく世界で一番メジャーで歌われてる曲じゃない?
調べたところ
元々は “GOOD MORNING TO ALL” って曲が原曲で
アメリカ人の“Mildred J. Hill”と妹の“Patty Smith Hill”が作詞・作曲
したらしい
曲調は一緒で、ただサビ?の部分の
Good morning to you,
Good morning to you,
Good morning, dear children,
Good morning to all.
が↓
Happy birthday to you,
Happy birthday to you,
Happy birthday, dear ~,
Happy birthday to you.
になっただけらしい
ただこの歌詞を上記のように書き換えた
詳しい時期や作者は不明らしい
ただ
なによりもすごいのは
英語が公用語でない国であっても
ほとんど英語で歌われているところで
知らない人はいないんじゃない?
P.S. つぶちゃんへ
・おととしのジャバザハットの指輪
・去年のオリジナルNIKEのピンクスニーカー
となかなかアクが強いものばかりでしたが
今年の“PSP”は使えるでしょ??