昨日、11月17日は二の酉で
(酉の市)
商売繁盛を願って
浅草・酉の市
に行ってきました
酉の市を知らない方へ・・・
酉の市とは?
古くは酉の祭(とりのまち)と呼ばれ、大酉祭、お酉様とも呼ばれる。
(Wikipedia引用)
浅草の酉の市は東京で一番大きく、最も賑わうらしく
参拝するのに、初詣並みに並んでた・・・
さすがにその列に並ぶのはキツイと思い
先日、アドマチック天国で宣伝していたらしい
“吉田屋”さんで熊手を購入
ちょっと他店とは違い
イラスト的な感じを漂わせる
モダン熊手くんです
お店の方にしっかり商売繁盛祈願で
三本締めして頂きました
頼むぞ~熊手くん
っと
その“吉田屋”さんを物色している
ハンサムなナイスガイが・・・
片腕にかわいいお子さんを抱え
隣にはやさしそうな奥さん
いま旬で
ハンサムでブランチな人でした
プライベートなので話かけるのは・・・と思い
ココロで “やっぱりハンサムですね!”
っと言いつつ僕らは立ち去りました
ちなみに三の酉は
11月29日(土)です