あぁ~
暑い
ホント毎年毎年、気温上がってません?
噂によれば、避暑地で有名な軽井沢も
温暖化の影響で年々暑くなって
避暑地としての、効果が薄れてるって話しも聞きました
今後、何年~何十年の間に
日本の中で避暑地と呼ばれる場所は
北海道ぐらいになりそう・・・
その影響を知ってか
十年ぐらい前から
オーストラリアやニュージーランドなどの諸外国の人が
北海道にリゾート施設を建設したり
コテージを建てたりと
一時期、日本人が建てたリゾート施設を
格安で買取り(バブルなどで一気に人気も価格も下がったため)
運営している
中にいる人達(日本人)よりも
外から見たほうが、見えやすかったり
いいところがわかりやすい
日本は
すばらしい自然(森や林)
おいしい水(水道水が飲める国は早々にない)
栄養のある土(植物が育つのに必要不可欠)
と
世界に誇れる 要素 がたくさんある
世界中の流れを受け入れるのはもちろんだが
これからは
日本のすばらしい 要素 を育て
それを世界中にアピールしていかなくてはならないような気がする
北海道の例のように
外国人はそんな日本のいい部分をたくさん知っている
そして、それを おいしい 利権として狙っている
別に外国人がそれを狙うのは悪くないし、いいことであると思う
(逆に言えば、そんな国は日本ぐらいだし!?)
僕も自国のいい部分をしっかり認識しなくては・・・。
と暑さから
そんなことを思いました