みなさん

気分やモチベーションの上げ方など

どのようにしていますか?


僕は本読んだり、出掛けたりといろいろある中で


一つみなさんに紹介します


プロスケーターのマイク・バレリー

ドキュメンタリーDVD


“DRIVE”



DRIVE


を観ることです。



内容は・・・映画


全身を入れ墨で覆われ、頭は坊主頭、汚らしい顎髭

トレード・マークのマイク・バレリーの、

6つの旅を追ったドキュメンタリー作品。
アメリカのアクション・スポーツ・テレビ、Fuel TVで放映され、

全米で大反響を呼んだ作品。

マイクが提起する問題、そしてその問題に対する展望、

彼の前向きなメッセージ。彼の一生懸命生き、自分を貫き、

メッセージを発するその姿に共感するキッズを捉えている。


マイクが各地を旅しながら、スケートボードを通して人々とふれあい、

若者達にポジティブなエネルギーとモチベーションを与える。

若い頃憧れだったスケーター、ランス・マウンテンやスケボー界のレジェンドである

トニー・ホーク、若手ナンバー1ストリート・スケーターの

ライアン・シェックラーらを訪ね、語り合う。

もちろん圧巻は彼らの世界トップ・レベルのセッション、これは必見!


また、スケート・ボード未開の地、南アフリカではスケボー・ランプを作り、

スケボー・カルチャーを彼らに紹介、地元の若者との交流を果たしたり、

『DRIVE』で出会った白血病と闘うファンの子供を突然訪問し、

彼を勇気付け、生きる野望を与えるなど、

ただのスケーボーDVDではくくれない、スケボー未体験者も楽しめる

心温まるシーンも満載。

ハイライトは1万5千人のファンの前で世界最高峰の

パフォーマンスを披露するデモの風景。

スケーターならずともこれは必見です!!



Mike Vallely01



Mike Vallely02


僕はまったくのスケーターではありませんが

スケートの技術もさることながら、

マイクの考え方・人との触れ合いに、共感出来ます。

感動を覚えるほどの作品です。


2年ぐらい前に、たまたまHMVで手に取った

DVDがここまで影響を与えてくれる作品だとは思いませんでした・・・


百聞は一見にしかず

ぜひ、観てもらいたいですグッド!



僕はかれこれ20~30回観てるんじゃないかな目




バナー

CLOVER GIFT

http://www.clovergift.co.jp/