こんにちは
1限目 Cure? それとも Care?
ケンカをしない状態
長く生きるためのアドバイス 
抗がん剤について
Bad news 再発や増悪に関する報告
2限目 がん治療の選択
ファーストライン、セカンドラインの
3限目 カテーテル治療で出来ること
カテーテル治療という言葉は造語で
塞栓術は素人がすると
濃度依存性 抗がん剤
カテーテル治療の特徴
腫瘍マーカー以上に大切なもの
最後に

楽しみにしていた
吹田徳洲会病院 関先生の講演会に
行ってきました。
っとその前に
サムハラ神社でお参り



エネルギーを頂いてきました。
話しがそれましたが
講演会の内容が凄くわかりやすくて
知らない事も多く、とても勉強になりました。
一部を共有させて頂きます。
※写真許可頂いてます。


まずは、『横ばいを目指す』
共存は諦めではない





身体と心が元気でいること
その為にはバランスを取ることが重要!

次の抗がん剤が効く可能性は10%以下。
なので、1つひとつじっくりやりきる。

完治しか頭に無いと受け止めれない。
Bad newsは繰り返される
心を折らないこと


選択が重要で、それにより生存期間が変わる場合も少なくない。
下の写真のようなインチキ治療に騙されないで!と仰ってました。

ニャンコ先生がつくった言葉なんだって。
主治医の先生に質問する時は、
局所化学療法って言うと伝わるみたいです。
単なる塞栓術では、再発転移は防御できない。
抗がん剤を併用して局所化学療法が必要。
※腎癌の肺転移は塞栓術だけで縮小したみたいです。

脳梗塞、心筋梗塞になりかねないんだとか。
実績がある病院を選ぶようにとのことです。

効かなくなった抗がん剤が
濃度を濃くする事で
もう一度使える!!


●瞬発力が高い(カテ直後に症状緩和も)
●副作用がほとんどない(QOLを維持)
●使用したことのある薬剤でも高濃度で有効に
●生存が明らかに延長している方も


わーい

ニャンコ先生快く写真撮って下さいました。
そして、何度も何度も質問しに行っても
わかりやすく丁寧に答えてくれました。
質問した内容
Q 乳がん肝転移の場合どの抗がん剤を使うのか
(私はドセ系がアレルギーで使えないので気になりました)
A 乳がんの場合、エピルビシン(赤い悪魔)が
一番良く効く。
----------------------------------
Q どのタイミングでカテーテル治療を試すべきか
(標準治療が終わっていない段階でして貰えないのか)
A 標準治療が一番効果があるが、ご自身の気持ちと主治医の先生の判断で標準治療の間にカテーテル治療を入れることは可能。
タイミングは、
肝数値が悪くなった時が良いかもしれません
----------------------------------
Q カテーテル治療と抗がん剤治療の
併用はできるのか
A 抗がん剤治療は前後3週間開ける方が良い
----------------------------------
Q 某クリニックについて
A 否定します。
----------------------------------
CTの結果で落ち込んでる場合じゃなかった。
わかっているのについ、共存を忘れてしまう。
また一つやりたいなぁって思う治療が見つかって良かったです。
そうそう。
乳がん仲間2人と偶然会場でバッタリ

今どんな治療してるか話したり
講演会の内容の話をしたりしてると
疑問が見つかっちゃって
まだいらっしゃったニャンコ先生に
再度質問することに。
話してるとあれ?あれ?ってなる事ありますよね。
お二人のお陰で
持ち越さなくて済んで良かったです。
半年後にまた講演会されるみたいなので
その時も参加したいと思います。
その為には身体と心が元気でいることですね。
では(^^)