2024年から始めた株や債券の投資結果をお話ししたいと思います
私は楽天証券がメインですが、
au株コム証券とSBI証券も使っています
1番使いやすくて見やすいのは
楽天証券だと思います
株の実現損益結果
投資信託の実現損益
米国株結果
楽天証券での配当金 58960円
au株コム証券 9607円
SBI証券 9165円
合計 77732円
SBI証券では債券を持っています
年に2回ずつ利払いがあるので、合計440ドル程頂いています
株は上げ下げあって一喜一憂してしまいますが、債券は心穏やかでいられます
というわけで、今年頂いた金額は、
約28万円弱でした
この1年、試行錯誤した結果です
専業主婦ゆえ、投資金額に限りがあるので、来年はどうしようかなぁと悩みますが…
色んなところにアンテナ張って、
楽しみたいと思います
NISAについても今度お話ししたいと思います
皆様、良い年末、お正月をお過ごしくださいませ