先日訪れた金沢で購入した
唯一の自分へのお土産は波の絵だった。
(↑宇田須神社で引いた御神籤は大吉!)
(↑金箔ソフトクリーム 891(ハクイチ)円。この日は20%OFF!)
葛飾北斎の
『冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏』
(グレートウェーブ)
だ。
店内で、これ一点に目が行った。
奇しくも
美濃市で購入した和紙の絵も
北斎の『冨嶽三十六景 凱風快晴』
だった。
ジャポニスムの象徴として、
ゴッホやセザンヌなど
錚々たる画家たちに影響を与えた北斎に
惹かれるのは私だけではないだろう。
北斎は引越し魔としても有名で
90年の生涯(あの時代にして化け物級の長寿))で
93回も流浪したそうだ。
これはちょっと破れない記録だろう。
ともかくも
水のある風景が
私には一番の癒し。
だからというわけでもなかろうが
水にまつわる名前の御仁との縁が深い私。
もしかしたら潜在意識が判別しているのかもしれない。
そうそう
富岡義勇も水柱
こうして改めて見ると
北斎の影響を受けていないはずはないと思わせる構図
それにしても
やっぱり私は、
水も滴(したた)るイイ男
が好きなのねぇ。