先日、訪れたばかりの仙台。
十数年暮した関東。
この度の地震の被災地は、ゆかりの地があまりにも多く
友たちの安否が分かるまで本当に沈痛な思いでいました。
見覚えのある風景の無残な映像や馴染みの地名の災害情報にショックでブログ更新もままならず・・・・・
地震発生時、名古屋のミッドランドスクエアのCaféにいました。
免震構造の高層ビルは、横にフワ~ンフワ~ンと静かに、そして不気味に、しかも長時間揺れ、船酔いしているかのようでした。
周りの会話が一瞬にして途絶え、まるで映画のワンシーンを観ているようでした。
とうとう東海大地震到来か?
大揺れになってドカーンとビルが倒壊するのでは?
外に避難するべきか、留まるべきか?
もはや私の人生これまでかと覚悟を決めなければと、揺れ続ける中であれこれ考えました。
墜落した日航機にいた人たちやグランドゼロの貿易センタービルに取り残された人たちの死に直面したときの心持ちが少なからず理解できました。
幸い、友人・知人の命は無事でしたが、一方で膨大な数の死傷者の報に心痛みます。
心からのご冥福と、一日も早い復興をお祈りいたします。
大切な友たちよ
生きていてくれて、本当に本当にありがとう!!
また笑顔で会える日を楽しみにしているよ。