福岡県は八女市上陽町にて。
おくぼ日和 2回目!! 開催。
朝から怪しかったお天気も見事回復。
おくぼ日和。
百有余年の歴史を持った 旧尾久保小学校 跡地。
木のぬくもり感じられる校舎にて。
今回2回目となる おくぼ日和。
美味しいもの 楽しいこと 盛りだくさんのイベント。
体験型参加型・・・
楽しいワークショップいろいろ。
私はガラスのブローチ作成 ♩
生姜の佃煮作りとか、キッチンから食をそそる良い香りが~ ♩
ジンジャーチップス。
生姜糖。
美味しい (〃)´艸`)♩♩♩
体育館ではフリマやマジックショー。
ウクレレやピアノ、アカペラコンサートなど。
各地有名処のカフェやパン屋さん、お菓子屋さん集結。
人気店はすぐ品薄。
そんな中、お昼ご飯にチョイスしたのが 筑後市にある 野歩ほん のランチプレート。
黒米入無農薬米ごはん
人参の葉のふりかけ
おからコロッケ(里芋と大豆入り)
塩こうじ鶏フレッシュ柚子マヨソース
春菊サラダ(きなこ胡麻ドレッシング)
上陽しいたけ(ネギ豚味噌タレ)
大根と馬スジのおでん風
里芋とキャベツのお好み焼き
人参の柚子煮
大根葉とうすあげのおひたし
さつまいも(くちなし煮)
上陽しいたけ入り玉子焼き
野歩ほん おくぼごはんプレート
厚みのある上陽しいたけのコリコリ感っ。
噛み応えがあって、肉味噌も美味しくって。
満足のプレートでした
これは実際お店まで行ってランチをいただかなきゃっ(高いけど・・・)
楽しみにしてた山歩きは今年はなく。
紅葉も少しだけ。
でもお天気に恵まれ、お山の自然 ポカポカ陽気の中楽しむことができました ♩