ホームベーカリーで、定期的に食パンは作ってるけど。
作ってみたかったベーグルに挑戦してみた ( ・ิ∀・ิ)♬
はい。
この時点で、生地が膨らみきれとらん。
だいたい 縁まで膨らむのだ。
ベンチタイムとやらを取らねばならんが、生地がベトつきまとまらん ('ェ';A)
なんかエグい・・・('ェ';A)
このあと発酵させて焼き上げる。
それでも焼きあがり(だけ)はきれい。
隠してる奥のやつ、お焼きみたいですがー ブッ(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:';、 
まぁ、初めてだけんこれで我慢しとこう。
いや、初めてにしてもひどいか?
しかし、ハマり癖のある私。
この日を境にベーグルマシンと化する。
2回目。
1回目で水が多かったと推察し、水を減らして臨む。
丸めるとき、ベタつき防止の粉をつけすぎて 乾いた姿に・・・ 哀れ ∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵
2回目に焼きあがったベーグルは おかんに押し付ける。
そして3回目。
これは発酵後。
なんとか形になってくる。
さっと茹で、焼きつける。
フライ返しで水気を切ったため、フライ返しの型が残る・・・ 残念っ (╬≖ิ益≖ิ)クッ・・・
けど かなり理想のベーグルに近づいてきた (*'ェ'*)ノ ォゥィェ
中身は、レーズン&くるみ そして、レーズン&クリームチーズの2種類。
我ながら美味しくできたと思えたし、好評もいただきました
量産しては 差し入れと称してばら蒔く。
フィリングを詰めるのも要領を得てきたし。
なんとか形もできてきたし。
食べるのも好きだけど、作ることがもっと楽しくて。
楽しくて楽しくて、ベーグル作りにハマる (*'ェ'*)ノ ォゥィェ
苦手な発酵も、強引に済ませることを覚え 大雑把になってはきたけど。
大好きなベーグルが作れる楽しさを、日ごとにかみ締める。
表面がきれいにできん課題は残ってるし。
気を抜くと、ふっくらできんこともあるけど。
受け取ってもらえること。
食べてもらえること。
美味しいと言ってもらえること。
とてーも 嬉しい。
プレーン と レーズン&くるみ と レーズン&クリームチーズ の3種類しか作れんけど。
もっと慣れてきたら いろいろ試してみようと思います。
(○v艸v*).+゚Thank you゚+.











