九州ふるさと館 | 花鳥風月

花鳥風月

Still world Beautiful

佐賀県は東松浦郡玄海町。
【玄海エネルギーパーク】

花鳥風月

【サイエンス館】【九州ふるさと館】
エネルギーパークの中には、遊具などがある広場や、玄海原子力発電所などがあります。

【サイエンス館】では原子力発電に関する展示物や、体験型の展示物が。
【九州ふるさと館】は九州各県の代表的なお祭り、伝統工芸品の展示を。

花鳥風月





行ってみたはいぃけど。
閉館10分前に入ってしもたけん、【サイエンス館】は超ダッシュで巡る。
何を見たか覚えとらんっ (≡ε≡;A)
そして【九州ふるさと館】

それぞれの伝統品。
■博多織 木枠■(福岡)

花鳥風月



花鳥風月





■伊万里・有田焼 陶石■(佐賀)

花鳥風月





■黒田長政当世具足写■(福岡)

花鳥風月





■山鹿灯籠 金灯籠■(熊本)

花鳥風月



 

■博多祇園山笠 舁山(かきやま)■(福岡)

花鳥風月

福岡県は博多。
15日早朝に追い山があるそう。





■高千穂 夜神楽
■(宮崎)

花鳥風月



 

■国東 修正鬼会(くにさきのしゅじょうおにえ)■(大分)

花鳥風月





■唐津くんち■(佐賀)

花鳥風月

めんこい (◕ฺ ̄(エ) ̄◕ฺ)ポッ





ほかにもたくさんの伝統工芸やお祭りの展示があったんだけど。
なんせ、入ったのが閉館10分前。

花鳥風月

有田焼のからくり時計が、閉館の17時をお知らせしとったー。

花鳥風月





九州の代表的なお祭り。
考えれば、どれも見に行ったことがない ('ェ';)
いつか行けたらいぃな。

花鳥風月





クローバークローバークローバークローバークローバー





今日の熊本・大分の集中豪雨。
たくさんの方から ご心配のメールやメッセいただきました。
ありがとぅございますクローバー

夕方の熊本中心部。

花鳥風月

あの橋を渡って、職場に行ったりしてたので、この変貌振りにびっくり。
家族の職場や 大切な人たちの居場所も近くだったりする。

午前中よりは水位は減っていたとは言え。
まだまだ氾濫の恐れあり。
サイレンが鳴り、自衛隊のヘリが飛んだりと、言葉じゃ表せないほど大変だったよう。
近くに住んでる友達等々心配だったけど、皆それほどの被害はなかったそうで一安心。
実家はここから少し離れてるので、そこも被害なし。
引き続き大雨の予想があるそうで。
これ以上の被害がないことを祈るのみ。

どぅか お気をつけて。

心配してくださるお言葉、ありがとぅございましたクローバー