猛暑
晴天やよ

今日は熊本の金峰山にあるパワースポットに行ってきただす
なかなか雰囲気のある道。
蚊の多い藪道やった。
木がサワサワと音を立てて、ハラハラと葉っぱが落ちてきて。
ヒヤッとした空気が流れとったやよ

15分くらい登りきると。
【拝ヶ石】
金峰山の山頂から山腹にかけて露出する岩石郡を総称しとります。
拝ヶ石にコンパスを当てると、針がグルグル回るとよー。
試してないけど。
山頂の岩付近によぉ雷が落ちるため、岩に磁場が発生するんやて。
重なりあって鎮座する岩は、きわどい角度(見えにくいけど)で立っとー。
【メンヒル(立石・鏡石)】
石のてっぺんに十字が刻まれとって。
それが東西南北を示してるんやと。
見えんやった・・・ (;◔ิд◔ิ)
15分くらいの登山やったけど、汗だく (;◔ิд◔ิ)
とにかく蚊が多いっ Σ┗(0Д0lll)┛ヒィィィ!!!!
蚊と格闘しながら、汗だくになりながら登り。
ハラハラとする霊気にビビリ。
【拝ヶ石】を拝んできただす ┏○)) タノ――――――ム!
良い運動にはなりました。
てか、今。