ここはデザートのコースが食べれます。
変わったデザートが多く、お皿もコジャレていて、女の子は皆好きな感じです。
もちろんお食事もできます。
フレンチのコースです。
広島在住のレディーな皆さんはぜひ。
…しかし、たいぎいのでリンクせず!
詳細を知りたい方は、挙手の上、コメントを。
この店で深夜3時まで喋りまくっておりました。
なんとまぁそんなに喋ることがあるよのう。
女って…しみじみ「共感」が好きな生き物だなぁ。
そして、どーでもいいことですが、女は今年も「レギンス」が好き。
ミニはちょっと…と躊躇なさっているレディー達(クロが勝手に見た目で判断。)もガンガン挑戦なさってます。
右も左もレギンスだらけ。
んも、ジーンズ並にオサレの定番になっちゃえばいいですね。
しかし、正直男性陣はどう思っているのか。
言うても、「スパッツ」じゃないっすか。
「ババ臭いもん履いてないで、生足出さんか!!」
とか思ってないですか?
是非、ここのコメント欄で思いの丈を!!
こんばんみー。
久々にPCから更新しております。
…ほぼ毎日PC立ち上げてんのに何やってんだか。
で。
皆さんすっかりお忘れかと思いますが、
ワタクシ地味にまだジムに通っております。
今日も、誰に強制されているわけでもないのに、
「行きたくねーなー…」
なんてぶつくさ言いながら、行ったのですよ。(最近太り気味なので。)
で、なにやら温かくなったせいか、人口密度が高い。
かるーく舌打ちしながら(最悪だな。)、うろうろしてみるも、有酸素運動は出来そうもない。
仕方ないので、筋トレオンリーで頑張ることに。
今日は野球中継もないし、おっさんは多いし、なんか臭い人いるしー…などと
不満たらたらで筋トレをするクロ様。
したら。
隣のお兄さんに付きっきりのトレーナーが、
「13!14!15!はいっ!!20回までがんばりましょー!!」
と盛り上がっている。
ふむふむ。見ず知らずのお兄さん、がんばれ!などと若干、心温かく見守っておったのですよ。
「15!16!17!18!19!20!!やりましたねー!!」
ふむふむ。(ちょっと声でかくねーか?)
「ありがとうございます!こんなに声をかけてくれるトレーナーさんは今までいませんでした!」
「そうでしょー?!僕はまだまだ知識や技術なんかは未熟だと思うんですけど、声をかけるのは得意なんです!」
…ふむ。(変な奴だな。)
「なんか、声掛けてもらえると頑張れます!!追い込んでいただけるというか!!」
「そうなんですよ!!僕はね?!言霊っていうものを信じているんです!!」
…ふむ?(サザンオールスターズ?)
「言霊?!」
「そう!言霊ですっ!!言葉にすればそれが本当になると信じているんです!!」
「そうですよね!出来る!と言われれば、出来る様な気がするんです!!」
「そうです!僕はあなたの筋肉に話しかけているんです!!がんばれ!!まだまだ出来るぞ!!って!!」
「なるほどですっ!!」
なんだこれ。
言霊の話もいい加減気持ち悪かったが、「筋肉に話しかけているんですっっ!!」て。
そりゃ、吹き出しますよ。
気緩んで、マシーンのウエイトがガシャーンなりますよねー。
「なかやまきんに君かー!!」って心の中で突っ込みますよねー。
いやー。
最高に気持ち悪かったです。
なんだか宗教じみた感じで。
筋肉を愛する人ってあんな感じなんだろか…。
いや、多分違うよな。
あのトレーナー…まだまだ調査の必要アリ。
しぶしぶ通っているジムですが、すこーし楽しみが出来ました。
「ヘルニア対策(腹筋背筋落とさないように。)」
「ダイエット」
のほかに、
「言霊男の素行調査」
が新たに加わりました。
なにか調査に進展があれば報告します。
てか、もう顔覚えてねー。
もはや、めでたくもなんともないですが、心優しい友人夫婦に予想だにしないお祝いをしていただきましたー。
お昼は(回る)寿司をごちそうになりまして。
カウンターに3人が並んで座り、3人が3人ともネタの好みが違ったので、下流に着席したクロもムキーっとならずに済み、和やかなひとときを過ごすことが出来ました。
夜は夜で、遠慮もなく友人宅へいつまでも居座り、シェフ(旦那様)の手作り料理(牛と豚)をごちそうになりました。
こちらの旦那様は先月末まではまるで生きる屍のような有様でしたが、今月に入ってからは見違えるような復活ぶり。
食器のお片づけだって自らやっちゃうほどの復活!
素敵です。
そして、食後のデザートに
31
のロウソクの立つロールケーキ!!
このロールケーキはなんとケーキ屋さんでカット済み!!
「6等分にカットしてください!!」
と奥様が店員さんにお願いしたそうで。
そんなお願いができるなんて!!
奥様…いつもびっくりな豆知識をありがとう。
そのケーキを囲んで、31に火を灯し、部屋の電気を消していただきました。
「さあ!吹き消すのだ!!」
と31歳には恥ずかしすぎる演出!!
夫婦はニヤニヤ大喜び!!
嬉しいが、恥ずかしい…。
嬉しいが、なんだかちょっぴり悔しい…。
なんで、夫婦に対して、
「はぴばすでを歌え!!」
と強要。
嫌だアホかと3人で爆笑しているうちに、31がどんどん溶けだし、ケーキに垂れだしたので、アワアワと火を吹き消しました。
恥ずかしさよりもケーキへの執着が勝った瞬間…。
ふむ。
やはり31歳だなと実感しました。
友人夫婦よ、ありがとう!!
いつもいつもありがとう!!
二人がいてくれて、心強いです!!
また遊んでね!!!
そしてネイルグッズを大人買い。
果たして何品が実際に役立つのでしょうか…。
ところで、明後日は誕生日です。
なんつーか…このまま年だけ取っちゃうんだろか。
そろそろ行動を起こすべきか…。
悩みどころ。